過去ログ倉庫
636888☆ああ 2023/05/16 23:59 (K)
>>636839
リーマンと言うより一般的な話しだけど体育会系にマネージメント力を求めるのは無理かと。
636887☆ああ 2023/05/16 23:57 (iOS16.3.1)
>>636883
ジャッジに文句言うなよ。レッドはレッドなんだよ
636886☆ああ 2023/05/16 23:17 (iOS16.3.1)
ダミアン瀬川チャナ帰ってきたのはデカいねー。
まじこっから勝ちまくろうぜ!!
636885☆ああ 2023/05/16 22:58 (iOS16.4.1)
>>636883
ほんとにそう、ぬるっと足の裏が当たった感じだし、退場相当ではない。
グローリの方が足裏かつパワーもあったのになんであっちはイエローで済むんだ。
Jリーグも運ゲーになってきたな。
636884☆BB 2023/05/16 22:25 (iOS16.4.1)
西村勇退で、もし次主審したらブーイングで。
636883☆ああ 2023/05/16 22:16 (K)
>>636882
脇坂のは確かに相手に足裏当たってるけど、本来レッドカードは本当に危険かどうかの基準のはず。それだと対して危険でもないし、瞬間写真だけ切り取って判断するのは違うわ。東の大島へのタックルこそが本当に危険なプレーだわ。
636882☆ああ 2023/05/16 21:58 (Chrome)
>>636870
本当、VAR導入してからレフェリーの質が落ちてるよね。なんか、どうせVARあるからレフェリーの責任放棄してる感じ。脇坂のレッドはVARで確認して脇坂の足が相手に当たった瞬間写真だけでレッドにしている。
本来はノーマルスピードで審判が危険度とかアタックスピードで瞬時に判断しないといけないのにね。そのシーンより東が大島に行ったシーンはどうみてもVAR介入不要の文句なしの一発退場。本当、あのシーンは大島が上手かったから何とか間一髪で大けがの大惨事回避できただけ。本当、審判どうなってるの?しっかりしてくれよ。あと、サッカーに限らずラグビーでもTMO(VAR相当)に頼り過ぎて試合止まりまくりで白ける。もっと、審判はVARに頼ることなく責任持ってリアルタイムのプレーをまともにジャッジしてほしい。
636881☆ああ 2023/05/16 20:35 (iOS16.4.1)
大南大丈夫であってくれ
636880☆ああ 2023/05/16 19:36 (K)
>>636865
なんだって!
636879☆ああ 2023/05/16 19:25 (K)
>>636876
いや、ジャッジミスなんて昔からいくらでもあったけど今季はギリギリの戦いしか出来てないからそう感じるだけでしょ。
2020なんて1点やってもどうせ逆転するっしょくらいの気持ちだったから気にならなかったし。
636878☆ああ 2023/05/16 19:22 (K)
今日5/16で西城秀樹さんが亡くなってから5年が経ちましたね。清水戦で秀樹さんに2ゴールを捧げた憲剛が昨日Jベストイレブンに選ばれて喜んでくれてるでしょう。今チームの状況はあんまり良くないけど、これからも秀樹さんの魂とともに戦っていけるといいですね。
ありがとう!ヒデキ!
636877☆ああ 2023/05/16 18:41 (iOS16.4.1)
>>636873
わかりました。 ありがとうございます。
参考に検討してみます
636876☆ああ 2023/05/16 18:36 (iOS16.2)
今年は負けに直結するミスジャッジが多いな、、
636875☆ああ 2023/05/16 18:34 (K)
>>636870
なんであれがPRなんだろね
636874☆ああ 2023/05/16 18:26 (iOS16.4.1)
>>636872
山村のドグソ覚えてる?
あんなクソみたいなジャッジしてる時点でもう公平性のない単なる敵だよ。
荒木のハンドとPKやり直しは妥当過ぎるけど、もしかしてあれで得したと思っちゃった?
↩TOPに戻る