過去ログ倉庫
645548☆ああ 2023/06/09 19:29 (iOS16.5)
ブラジル人は取るなら冬だな。
645547☆ああ 2023/06/09 19:16 (K)
なんか今夏もブラジル人助っ人は無さそうやな〜。中東勢のせいで移籍金吊り上がり過ぎだし、円安等もあって年俸面のメリットも以前と比較して少ないし厳しそうや。
645546☆ああ 2023/06/09 19:09 (iOS16.3.1)
>>645514
レアンドロは春に行われた大学とのTMで相手に肘打ちし、練習参加禁止および公式戦出場停止処分を受けていたらしいよ。
645545☆ああ 2023/06/09 18:45 (iOS16.5)
>>645540
ACLも2023から国籍を問わない5人+アジア国籍の1人に拡大と変更になった様ですね。
そうなると、強力な外国人5人をいかに上手く利用するかはめちゃくちゃ大事。
日本人の有望な若手はどんどん海外へ流出するのは防げない。
Jリーグ自体がさらにレベルを上げて活性化する為には外国人枠の有効的な活用が鍵になるでしょう。
あとは移籍を嘆くのではなく、いかに付加価値を付けて高く売るのか、交渉術も問われる
セルティックやブライトンとは規模は違うが目指すところは同じ
645544☆ああ 2023/06/09 18:43 (iOS16.3.1)
なんか機能が追加された?
645543☆ああ 2023/06/09 16:32 (iOS16.4.1)
>>645541
相性とかジンクスがことごとく破られてるのが今シーズン。
645542☆ああ 2023/06/09 14:38 (iOS16.5)
>>645530
普通にこの人の言ってることわかるが、、、
事細かに説明しないとわからないのって、大丈夫か?
645541☆ああ 2023/06/09 14:29 (iOS16.3.1)
>>645539
確かあの時広島中2日のアウェイ連戦だったから、あんま参考にならんかも。
今年は厳しいようにも思えるけど、広島も満田離脱以降明らかに調子落としてるし、そもそも相性が良いから全然いけそうだけど。
645540☆ああ 2023/06/09 12:45 (iOS16.4.1)
Jリーグは外国人の登録人数に制限を設けていません。
しかし、J1は試合エントリー枠最大18人、この際に
外国人選手エントリーは5人まで、J2J3は4人が登録上限です。Jリーグ提携国についてのルールは割愛します。
645539☆ああ 2023/06/09 12:30 (K)
さてどうやって広島に勝とうか
去年はホーム4-0完勝だったけどさすがに今年は厳しい
645538☆ああ■ 2023/06/09 12:28 (iOS16.3.1)
なんでベンゼマ獲りにいかなかったんだ
645537☆ああ 2023/06/09 12:20 (iOS16.5)
>>645536
今は外国人枠は5人でしょ
645536☆ああ 2023/06/09 12:11 (iOS16.4.1)
マルシ、ダミアン、ジェジ
まだ枠って空いてるの?
645535☆ああ 2023/06/09 11:52 (iOS16.3.1)
グローバル市場の選手移籍は6月が最も活発な時期、
強化部はブラジルまで視察に行っているのだから、
仕掛かり案件のクロージングを早くしろ、と。
こんな感じだろう、いちゃもん不用レベルやで。
645534☆ああ 2023/06/09 10:53 (iOS16.2)
>>645530
これを書いた時の頭の中をのぞいてみたい
↩TOPに戻る