過去ログ倉庫
654590☆ああ 2023/07/08 10:51 (iOS16.5.1)
>>654583
Beat it !
654589☆ああ■ 2023/07/08 10:48 (iOS16.5.1)
宮代はもういい
654588☆ああ 2023/07/08 10:32 (iOS16.5.1)
>>654577
そんな投稿してるから、アレが付くんだよ
じぶんで自分の価値を下げてるじゃん
654587☆ああ 2023/07/08 10:06 (iOS16.5.1)
>>654579
そんな奴はもう来んでよか
654586☆ああ 2023/07/08 10:01 (iOS16.5.1)
川崎フロンターレはフロンタウン生田と生まれ変わる等々力緑地を中心にウェルビーイング事業を強力に推進する持続可能なクラブへと率先して変革する。つまりこれは他のJリーグクラブにとって次の10年、20年に向けどうあるべきかを示す規範となるだろう。成績や観客数といった指標ですら単にサッカー事業という限られた範囲でのKPIに過ぎない。我々はグローバルでサステナブルな行動でクラブを支持していく。
654585☆ああ 2023/07/08 09:48 (K)
天皇杯のユース追加登録とか…。誰かが追加登録ぐらいでお茶を濁すのでは、って予想してたけど当たりだな!次戦でさえユース出せる余裕なんてないだろ。実質意味なし。やってる感出してるだけだな。
654584☆ああ 2023/07/08 09:41 (iOS16.5.1)
近い将来、磐田サポの気持ちがわかるようになるのかな。
盛者必衰。
654583☆ああ■ 2023/07/08 09:35 (iOS16.5.1)
大弥、宮代、ノボリかー… もう、疲れた。
654582☆ああ■ 2023/07/08 09:19 (K)
若手育成で補強しないみたいな謎の擁護あるけど全く逆効果なんだよな…チームの土壌がしっかりしてないと若手を出す状況になりづらいし、チーム自体が良ければある程度のマイナスを補って起用できる。
若手育成と補強はトレードオフではない。そもそも補強しないで出せば若手が育つって考えが間違いで、碧なんかもそうだが育つやつは育つが正しい。
654581☆ああ 2023/07/08 09:06 (iOS16.5.1)
>>654577
あなたの熱量はそんな程度だってこと
654580☆ああ 2023/07/08 09:00 (iOS16.5.1)
>>654558
確かに中長期的なビジョンを見据えて動く事は大事
新スタジアム➕憲剛監督(宏樹GM)で優勝
これが理想的な大枠のシナリオ
生田への投資によるユース強化と海外の新規顧客層獲得による収入UPはマストの継続タスク
654579☆ああ 2023/07/08 08:55 (iOS16.5.1)
>>654577
強くなったらまた来てね!
654578☆ああ 2023/07/08 08:52 (iOS16.1.1)
男性
どうぞお好きに〜
654577☆ああ■ 2023/07/08 08:43 (iOS16.5)
今日は観に行きません〜、貴重な土日を有効に使います
654576☆☆☆☆ 2023/07/08 08:40 (K)
横浜FCは前回、小川航基抜きで勝ってるから自信持って挑んで来るだろうね。
また、ノボリ、家長、山根を起用しそうだ。
ノボリで山下を抑えられるか不安
↩TOPに戻る