過去ログ倉庫
660810☆ああ 2023/07/22 21:39 (Chrome)
川崎F 2点リードから神戸に追いつかれ2試合連続首位打破ならず 鬼木監督「勝たないといけないゲーム」
鬼木監督は「相手の圧力で少しボールを動かしきれなかった。長いボールになってしまうこともあった」と指摘し、「勝たないといけないゲームだったので何とかしたかった。自分の力不足」と悔やんだ。
「やり続けるしかない。諦めるのは誰でもできるので、自分たちが最後まで崩れずにやり続けること。そうすれば光が見えてくると思ってずっとやってきているので、その姿勢は変わらない」と話した。
660809☆ああ 2023/07/22 21:39 (iOS16.1.1)
楽に点決めれるなら全然いいじゃん。
ちびっ子並べて難しいことしないと点取れないより。
660808☆ああ 2023/07/22 21:39 (iOS16.5.1)
宮代スタメンだけでもうストレスだわ。
660807☆ああ 2023/07/22 21:38 (K)
ソンリョンに移籍の話がきて引き止めるために試合に出したくらいしか思い浮かばない
上福元を外す理由が何もない
660806☆ああ 2023/07/22 21:38 (iOS16.1)
>>660796
あの後ろからポーンって蹴って、あとは大迫さん頼みます!で何とかなるとか楽なサッカーしてるよな。
660805☆ああ 2023/07/22 21:38 (Chrome)
家長のは確かに手に当たっているけど、あんなの果たしてPKに値するのか?別に手を広げて大きく見せている訳でもないし、ましてや決定機でも全然ない。ハンドの反則についていつも思うのだが、そろそろPKを与えるのならそれに相応しい行為に限定すべき。今日の場合はPKを貰った相手はラッキー以外の何物でもなく、ただの運。そして、当方が一番懸念してるのは、PKエリア内で手に当たれば何でもPKなら、サッカーは相手ゴールに蹴るスポーツではなく、相手の手めがけて蹴るスポーツになりかねない。もう、そうなったらサッカーつまらないし本末転倒。サッカーファンが本当に見たいのはあんなPKのゴールとかではなく、対等な競り合いの上でのゴールだと思う。
660804☆ああ 2023/07/22 21:38 (K)
男性 30代歳
>>660741
家長もセレッソに帰るんじゃね
引退は、地元でって言ってたし、今の状態だと、後1〜2年で引退考えてるだろうから、今季で最後の様なきがする
ソンリョンは引退だろうな!
660803☆ああ■ 2023/07/22 21:38 (iOS16.5)
最近の遠野は割と可能性感じる。
宮代は邪魔。
660802☆ああ 2023/07/22 21:37 (iOS16.5.1)
>>660793
アグレッシブな選手にその傾向あるよね。
山田とかもそんな感じ。
660801☆ああ 2023/07/22 21:37 (iOS16.5.1)
>>660790
宮代がもう少し左ウイングで活躍できればフロサポ全員が歓喜だよ。宮代交代しなくて叩かれてたの見てないの?
660800☆ああ 2023/07/22 21:37 (iOS16.1)
>>660781
ソンリョンは離れるでしょうな。
年齢的にも世代交代のポジション。
660799☆ああ 2023/07/22 21:37 (iOS16.5.1)
ソンリョンから1本でも繋がったパスまじで1本でも
あったか?ハイボール勝てないのに繰り返して
ラインアウトかロスト。勝つ気あるの?
660798☆笑笑 2023/07/22 21:37 (iOS16.5.1)
2-0からの引き分け、、、
これはきついな
660797☆ああ 2023/07/22 21:37 (iOS16.5.1)
宮代家長が批判されてる感じだけど今日山田いた?ってくらい超空気だったよね笑
660796☆ああ 2023/07/22 21:36 (iOS16.4)
今日のゲームで褒められるのは前半の脇坂と瀬古の関係ぐらいだな
ホント良い距離感を保ちながら中盤を制してたは
後半神戸が中盤を省略する脳筋サッカーでゴリ押しされて良さを消されたが
↩TOPに戻る