過去ログ倉庫
661300☆ああ■ 2023/07/24 12:45 (K)
浅倉くんは山内取った時点で両取りはないだろうし、そもそもJ1リクルートクラスだったかと言えば疑問符が残る選手だったからね。高校サッカーの印象が強すぎた。
661299☆ああ 2023/07/24 12:38 (iOS16.5.1)
浅倉くん………
まぁうちに来ても飼い殺しの可能性高いから仕方ないか
661298☆ああ■ 2023/07/24 12:22 (K)
>>661295そいつ定期的に出てくる荒しだよ。気にすんな。
661297☆ああ 2023/07/24 12:21 (iOS16.5.1)
>>661294
大卒は1年目からスタメンで出れるクラブを選んで、2年目で個人昇格が1番理想的な形になりつつあるのかもしれない。
661296☆ああ 2023/07/24 12:16 (iOS16.5.1)
>>661287
夏場は来期の編成を考える時期、夏場に今の現在の補強を考えている様では遅いかな
補強するクラブは優勝か残留を争うクラブで
フロンターレはどちらにもいないと思う。
冬の移籍市場での外国人の入れ替えに成功するかどうかが今後5年間のフロンターレを大きく左右する
緻密な戦略を立てながら計画している事を願って応援するほかない。
661295☆ああ 2023/07/24 12:14 (iOS16.5.1)
>>661290
がち!?
661294☆ああ 2023/07/24 12:12 (iOS16.5.1)
男性
浅倉廉来てほしかった
661293☆ああ 2023/07/24 12:11 (iOS16.5.1)
>>661290
ソースは?
661292☆ああ 2023/07/24 12:10 (FCG01)
鬼木監督の采配とやりくりで、何とか耐えてるだけ。実際はかなりの速度で下降している。この典型的な過渡期を。
今までと同じメンバー、同じ監督スタッフで、また頂点に返り咲くのは絶対無理。人を替えたら、頂点に返り咲くチャンスは全然ある。
661291☆aa 2023/07/24 11:55 (Chrome)
冗談じゃなくチームを立て直す手段は今のところユースしかない。(もちろん大学経由も含めて)
これは時間かかるな。
早い時期に海外行く選手も多いだろうから、フィジカルも完成させてトップ昇格させる方針をほんとに実行しないと。
661290☆ああ 2023/07/24 11:54 (iOS16.5.1)
佐々木と橘田
京都行くのか
最悪じゃん
661289☆ああ 2023/07/24 11:52 (iOS16.2)
>>661286
優勝は無理でしょ。来年見据えた補強の方が嬉しいわ
661288☆ああ■ 2023/07/24 11:51 (iOS16.5)
もしかしてだけど竹内って無能、、、???
661287☆ああ 2023/07/24 11:37 (iOS16.5.1)
吉田さん竹内さんに関しては
基本的にこの夏の日本人補強は考えていない
先日のブラジル視察は今季補強というより来季のダミアン&シミッチの高年俸ブラジル人の代わりの視察の意味が強い
(信じる信じないは貴方次第です)
661286☆ああ■ ■ 2023/07/24 10:58 (iOS16.5)
もう上は優勝する気ないんやってことがはっきりわかるよね
↩TOPに戻る