過去ログ倉庫
735017☆ああ 2024/02/02 11:30 (iOS17.2.1)
山東泰山
ACL2023-24 グループステージ
第1節 カヤFC 1-3 山東泰山
第2節 山東泰山 0-1 横浜FM
第3節 仁川 0-2 山東泰山
第4節 山東泰山 3-1 仁川
第5節 山東泰山 6-1 カヤFC
第6節 横浜FM 3-0 山東泰山
勝ち点12 4勝2敗 得点14 失点7
昨シーズン中国スーパーリーグ 2位
勝ち点58 16勝10分4敗
得点59(リーグ2位)
失点25(リーグ最小失点で1位)
得失点差(リーグ1位)
2023は開幕前に主力選手が不倫と賭博容疑発覚で登録外、また他選手も収賄疑惑で逮捕?行方不明。さらに韓国代表MFと複数人が収賄に関与し連行、その後は行方不明。主力選手を4人以上失う。2024年は巻き返しを図りリーグ優勝目指す。1月に5人の選手を補強した。
親会社は山東省の電力会社(山東魯能グループ)
1956年山東省の政府が設立母体 93年プロ化
経営は堅実、資金面での不安なし
スタジアム
済南オリンピックスポーツセンター
(済南奥林匹克体育中心) 56,808人収容
735016☆ああ 2024/02/02 11:27 (Pixel)
磐田ルートの予感
735015☆ああ 2024/02/02 11:25 (K)
憲剛が引退してから毎年つまらなくなっていってる事実をどう受け止めるか
擁護派は怪我人云々言うだろうけど、それは表面上の問題で本質はもっと根底にあります
735014☆ああ 2024/02/02 11:19 (Chrome)
兎に角、風間の遺産とかもう大昔の話でどうでもよい。今のフロンターレはもうずっと鬼木のサッカーだよ。
735013☆ああ 2024/02/02 11:17 (iOS17.1.1)
>>735007
食い潰したって表現はあまり好きではありませんね。
確かにポゼッション一辺倒守備ほとんど練習しない風間さんとはガラッと変わったけどそれでタイトルを取れたのは事実。
新加入選手もほとんどが「みんなの足元の上手さに驚いた」と言ってるのでチームに風間さんの遺産はしっかり根付いてると思います。
735012☆ああ 2024/02/02 11:14 (K)
風間さんが田植えして
憲剛が育てて
鬼木さんが収穫した
いま必要なのは収穫ではなく田植えなんよね
735011☆ああ 2024/02/02 11:12 (K)
ざっと調べると山東のスタジアムの気温は川崎より4℃くらい低い。長野市や仙台市くらいかな。天気は晴れが多い。
735010☆ああ 2024/02/02 11:11 (K)
>>735009
憲剛の引退なんて関係ないと思いますよ。ましてや今でも憲剛がフロンターレに全く関係ない訳でもないのだから。
735009☆ああ 2024/02/02 11:06 (K)
>>735008
憲剛が引退したのが3年前
そこから徐々に食い潰して、去年はくそつまらないサッカーに成り下がってしまった
735008☆ああ 2024/02/02 10:55 (K)
>>735007
風間が監督の時も鬼木はずっとコーチだった訳でフロンターレスタイルを築き上げたのは本当に風間と憲剛だけなのか?それに鬼木が監督になってもう8年目で、ここ数年どころかもはや風間の遺産なんてとっくの昔に関係なくなってるでしょ。
735007☆ああ 2024/02/02 10:42 (K)
鬼木監督のことは好きだしリスペクトもしてるけど、フロンターレスタイルを築き上げたのは風間さんと憲剛でしょ
その遺産をここ数年で食い潰してしまった感は否めない
今年は選手もスタッフも大幅に入れ替わったし、鬼木監督の真価が問われる一年です
735006☆ああ 2024/02/02 10:05 (iOS17.2.1)
済南(チーナン)の今日の気温
最高0°〜最低-8°
735005☆ああ 2024/02/02 10:02 (iOS17.2.1)
>>734997
個に頼ると言うが、去年優勝した神戸だってメンバー落とせば負けるし、外国人いなければマリノスだってACL負ける。個に依存してると言って監督を悪く言うの好きじゃないんだよな。ジュニーニョ、レナト、チョンテセ、憲剛、川島等個人能力では圧倒的な選手いてもタイトル取れず苦しんできた。そんなチームを変えてくれたのは誰だ?7年やって7タイトル。リスペクトもたないと。
735004☆ああ 2024/02/02 09:54 (iOS16.7.2)
>>734998
ウチの実家は和式だったよ
735003☆ああ 2024/02/02 09:43 (iOS17.2.1)
ビルドアップの投稿しとけば満足する連中だからね
閲覧者から散々笑われてるんだが、此処は落書き板。
↩TOPに戻る