過去ログ倉庫
744792☆ああ 2024/02/21 19:07 (iOS16.7.2)
>>744788
それって具体的にどのシーン?
ミスらしいミスなんてあった?
744791☆ああ 2024/02/21 19:07 (iOS17.2.1)
>>744787
1失点目はノーチャンスだけど判断はミスってるから何とも
744790☆ああ 2024/02/21 19:07 (iOS17.2.1)
1日経っても頭の中は昨日の敗戦のことだけ
本当にあれほど悔しかったのは久しぶりだった
J1優勝するまで毎日引きずりそう
744789☆ああ 2024/02/21 19:07 (iOS17.2.1)
>>744784
由井って、アンカーじゃなくてCB起用なのかな。
プレー集とか観ると、アンカーでの潰し屋感あるんだよな。
まだ若いからまだ時間はかかるけど、身長も高いし個人的に期待してるんだけど。
744788☆ああ 2024/02/21 19:06 (iOS17.2.1)
>>744787
セーブのところはな。ビルドアップの部分で足引っ張ってる場面もあったという話。
744787☆ああ 2024/02/21 19:04 (iOS17.2.1)
>>744785
いや、昨日の4失点に関してはソンリョンノーチャンスだわ。むしろ決定機を何度も防いでる。
744786☆ああ 2024/02/21 19:03 (iOS17.2.1)
メンタルキツいが現地だったので昨日の試合DAZNで見直してる。まだ前半だけど冷静に旭は結構良いな。喰らいついてる。三浦が目立ちすぎてわからなかった。
744785☆ああ 2024/02/21 19:02 (iOS17.2.1)
>>744777
狂ってるって、だいぶ酷い言葉だぞ。
酷い言い方するなよ。ソンリョンに期待する人もいて、上福元に期待する人もいるのよ。大南の昨日の失点もソンリョンが全く無関係ってわけじゃない。
744784☆ああ 2024/02/21 19:02 (iOS16.2)
男性
ゼと山本と瀬古と橘田でボランチを回せばいい。
トップ下は脇坂と山内で競争。そこにヴェロンが入ってくれば面白い
744783☆ああ 2024/02/21 19:02 (iOS17.2.1)
言うて、上福元の足元うまいと思ったことがない。キックも大差ない。
ハイライン時に前に出てビルドアップに参加する意欲は感じるけど、シュートストップに関しちゃ、ソンリョンの方が数段上だよ、現実的に。
なら高木で良かったじゃん、という話になる。
高木じゃダメだった理由はセーブ率です。
744782☆ああ■ 2024/02/21 19:00 (iOS16.6.1)
男性
>>744756
ファットってなんだよwなんのファットだよwwww山本だって昨日めちゃくちゃ活躍してたのにお前本当になんも見てないんだな、そんな曖昧な知識で軽々しく語るのやめてくれ
744781☆ぶれ山 2024/02/21 19:00 (iOS17.2.1)
男性
>>744725
自分自身やクラブ全体に影響するような問題を起こしたのなら何かしらの説明はほしいと思うけど、川崎華族や取り巻き連中にしか関係しない話だから、個人的には聞いても仕方ないかなって感じ。まぁ興味本位で知りたいというのはなんとなく分かる。
744780☆ああ 2024/02/21 18:58 (iOS17.2.1)
>>744761
ゼと橘田の違いは、配置と身長とアジリティ。
ゼもビルドアップ時にライン間に顔出し直して受けてたかというとそこまで動きは多くない。どっしり構えながら配置で守備して前に運ぶブスケツタイプ。数的不利な局面が少ない。
橘田はアジリティで動きまくって1対1局面で穴を埋め続けてライン間に立って一個前の脇坂か家長に繋ぐ役目。その分1対1で負けたり、数的不利な局面で脆い。
単品アンカーとしてはゼに適性があるのは明らか。
ただ橘田のアジリティだからこそ防げる部分もある。なので橘田は2ボランチの一角なら最適人だと思う。ネットみたいなゲームメイクできる高身長タイプと組ませたら中盤に穴存在しなくなる。
そんな中盤いない。
744779☆ああ 2024/02/21 18:57 (K)
>>744776
対人というところはまだそうかもしれないが、そこはCBとアンカーでカバー
あの攻撃力には変えがたいし、何より華があるので常時観たい選手
744778☆ああ 2024/02/21 18:57 (iOS17.3.1)
>>744776
どうせ守備が終わってるなら攻撃で違い出そうぜ!という発想もわからなくはない。実際SBがどれだけ守備頑張ったとしても結局CBがあのザマな訳だし、実際今シーズンは殴り勝つしかないんじゃないか…本当は守備軽視なんか絶対したくないけど、あのCBで守備固めろっていう方が酷。
↩TOPに戻る