過去ログ倉庫
756803☆あお 2024/03/12 14:54 (iOS17.3.1)
男性
>>756801
うちと名古屋だったらどっちが戦力上ですか?
756802☆ああ 2024/03/12 14:51 (iOS15.8.1)
>>756772
昨シーズンの松井は町田で20節から37節までの17試合で14試合先発でしたよ。J2は全42節ある。39試合目で町田の昇格が決まったしレンタル終了により松井は川崎に戻ることが既定路線だったわけだから町田契約の選手を試合に出すのは普通のこと。なので出番がなくなったわけじゃないと思うよ。
756801☆ああ 2024/03/12 14:46 (iOS17.2.1)
>>756798
2チーム分作れるような戦力にはなってると思うが、全体レベルは過去や他チームと比較しても高くない。
スタメンと遜色ない選手も増えたがそれはスタメンのレベルかわ落ちたとも言える。
756800☆ああ 2024/03/12 14:36 (iOS17.3.1)
>>756798
質では揃ってないけど、有名具合というか、選手の過去の実績等踏まえた知名度では強そうに見えるだけかと。上手く言えなくて申し訳ないが。
756799☆ああ 2024/03/12 14:34 (K)
練習、練習言ってたが
ソンリョンと上福元の差が明らかに的外れだった事を踏まえると当てにならん
試合で見せてたもののほうが重要なのは明らか
756798☆ああ 2024/03/12 14:31 (iOS17.3.1)
男性
うちって本当に戦力揃ってるのか?
ひいき目で見えてるだけなんじゃないのか?
756797☆ああ 2024/03/12 14:27 (iOS17.3.1)
仮に昇格請負人に松井がなったとしても、戻ってくるより仙台にいた方が本人も幸せだと思う。
ボランチが高齢化してる訳でもないし、松井が主力になるのは現実味がない
756796☆ああ 2024/03/12 14:25 (iOS17.2.1)
>>756790
インタビューで話してる基準はどんな内容ですか?
選手に求めてる内容は色々話すけど、基準の内容やレベルがどんな内容か認識できてないので知りたいです。
756795☆ああ 2024/03/12 14:18 (iOS17.3.1)
>>756790
鬼さんの求めてる基準とやらはわからんが、今年の試合を見てて今一番チームに足りない部分を松井は持ってると思うんだけどな。
球際の強さとロングボールをCBの一列前で跳ね返せす高さ。
756794☆ああ 2024/03/12 14:17 (iOS17.2.1)
まぁ、鬼木がこれほどの戦力を扱うのは無理ってことよ。
何度も言われているが育成向きの監督ではない。チームの底上げなんて出来ない。
756793☆ああ 2024/03/12 14:16 (iOS17.3.1)
男性
>>756790
でも試合しか見ない人とチームスタッフじゃ見えてるモノが違うと思うよん
756792☆ああ 2024/03/12 14:15 (iOS17.3.1)
鹿島戦のアンカーはヒカルドが見たいよー
山本や橘田だと鈴木チャヴリッチにあっさり起点作られそう
756791☆ああ 2024/03/12 14:14 (iOS17.4)
>>756765
暇なんですね!
756790☆ああ 2024/03/12 14:10 (iOS17.2.1)
>>756759
鬼木監督の中で、その物足りないの基準がぶれぶれ過ぎるんだよなぁ。
イタビューで話す求める基準にどう考えても当てはまってない選手がずっとメンバー入りしている。
756789☆ああ 2024/03/12 14:02 (iOS17.3.1)
仙台は、庄子春男さんと今野さんがいるから
川崎として安心して依頼を受け入れしたんだろう。
そもそもこの時期相手チームからリクエストやOKが
ないとレンタル移籍出来ないよ。
↩TOPに戻る