過去ログ倉庫
770583☆あああ 2024/04/10 22:39 (iOS17.4.1)
>>770562
でもシュート打たないと始まらないよ
返信超いいね順📈超勢い

770582☆ああ 2024/04/10 22:38 (K)
>>770573
黒田のサッカーなんてすぐ対策される。今は一時的な流行りのようなもん。特段町田の選手が際立っているなら分かるがそういう訳でもないからね。
返信超いいね順📈超勢い

770581☆あああ 2024/04/10 22:38 (iOS17.4.1)
次負けるようなことがあれば、まじで優勝は愚かACL圏内も諦めた方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

770580☆ああ 2024/04/10 22:35 (iOS17.4.1)
男性
>>770573
ねぇねぇフロンターレ好きなん?嫌いなん?
返信超いいね順📈超勢い

770579☆ああ 2024/04/10 22:28 (iOS17.2.1)
>>770573
どれだけ羨ましがっても黒田がフロンターレの監督になることはないだろう。
黒田サッカーを見たいなら町田に応援を切り替えるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

770578☆ああ 2024/04/10 22:25 (iOS16.2)
>>770552
言い訳で草
返信超いいね順📈超勢い

770577☆ああ 2024/04/10 22:23 (iOS17.2.1)
>>770575
売りだった技術も町田の方が上に見えた。
ウチはただの繋ぎですらパスミスするし、相手を剥がす動きもバレバレ
返信超いいね順📈超勢い

770576☆ああ 2024/04/10 22:20 (iOS17.0.3)
ロングボールとかロングスローでやられたわけじゃなくて普通にビルドアップされてサイドバックの裏を抜けられてクロス入れてゴールっていうウチがやりたいことを町田にやられて負けた事実は重い。
強度だけで負けたんじゃなくて技術でも完敗。
返信超いいね順📈超勢い

770575☆ああ 2024/04/10 22:11 (iOS17.3.1)
時代が変わった話だと感じる。
鬼木フロンターレよりも、黒田ゼルビアの方が今のトレンドなんだね
返信超いいね順📈超勢い

770574☆ああ 2024/04/10 22:07 (K)
だから鬼さんは去年で辞めてれば良かったんだよ
ここまでコケにされることは無かったんだから
返信超いいね順📈超勢い

770573☆ああ  2024/04/10 21:52 (iOS17.3.1)
>>770566
黒田って本当に人を活かすのが上手だよね。
適材適所が分かってる。
本当に羨ましい。

一方で某監督。
右SB 瀬川!
アンカー 山本!!
スリートップの頂点 宮代!!!
あっちいったりこっちいったり 家長!!!!
返信超いいね順📈超勢い

770572☆ああ 2024/04/10 21:51 (iOS17.2.1)
>>770569
それな。
去年は中途半端のまま行って、終盤では「少しでも良い順位を」とか言ってチームの底上げせずに固定メンバーで走り切ったツケが今来ている。
今年もこのままだと同じようになり、来季も優勝期待できない。
やるなら早いうちに。
返信超いいね順📈超勢い

770571☆ああ 2024/04/10 21:48 (iOS17.3.1)
>>770561
活躍してるみたいだけど値千金弾がないのはうちにいた時と変わらないな
返信超いいね順📈超勢い

770570☆ああ 2024/04/10 21:33 (Chrome)
今年は全体的に守備の寄せの甘さが失点に繋がってる。特に両ウイング。マルシーニョとか家長。マルシーニョは何度もやらかしてるし、町田戦の失点の基点は明らかに家長。適当に寄せて相手に精度の高いパス出されてあっという間にカウンターで失点。前線の選手だからといってサボれば即失点に繋がるのに、守備意識低すぎるんだと思う。「相手陣内なんだから、この程度寄せれば十分」という意識が透けて見える。それに、相手にボール渡った時、エリソンは一人で必死にプレスかけてるのに、いつもフロンターレの右サイドはスッカスカでボール繋がれるのでエリソンのチェイスが無意味になってる。本来、家長がいないといけない位置にいつもいないし、たまにいても大甘の寄せでは意味ないよ。家長は後半リード時からの投入しかあり得ない。
返信超いいね順📈超勢い

770569☆ああ 2024/04/10 21:29 (FCG01)
さすがに鬼木監督は今年限りで辞めるはず。
そうすると、今の時間って物凄く勿体ない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る