過去ログ倉庫
774117☆ああ 2024/04/16 12:51 (K)
>>774112
失点は全て最終ラインかGKの責任と思ってそう。実際はそんなところより、前線や中盤の選手のゆるゆるの寄せで相手の起点を自由にやらせてる所が根本原因のケースが多い。
774116☆のり 2024/04/16 12:47 (K)
男性
ミスは仕方ないけど
すぐに取り返しに行かないと
昔からアキ、脇坂はすぐサボる
責任を感じてほしいよね
(-_-)
774115☆ああ 2024/04/16 11:48 (iOS17.4.1)
>>774112
そんな都合の良い解釈したら何でも言えてしまうよね。
そもそも、14番と41番の距離が離れてパス本数激減とあるけど、サッカーはパス本数を競う競技ではないから。
今シーズン2人でチマチマパスしてるところからチャンス生まれたシーンなんて見た記憶ないし。
774114☆ああ■ 2024/04/16 11:35 (iOS17.3.1)
来週くらいでイエロー剥がれ落ちるのかぁ
一度イエローをもらっても1ヶ月大人しくしていればチャラになる神システム。管理人様ありがとう😭😃
774113☆ああ 2024/04/16 11:02 (iOS17.3.1)
あの下らない投稿、管理人に削除されたな
下品だったわ。
774112☆ああ 2024/04/16 10:40 (iOS17.4.1)
>>774109
湘南戦の1失点、池田のナイスシュート
磐田戦の5失点中、3点は高井のカバーの緩さで1点、
PKで2失点、3失点は守りの意識が低すぎた。
京都戦1失点、上福元のパンチングミス
鹿島戦2失点、山本があの位置から簡単にボール奪われ
上福元の判断ミスで1失点、チャヴリッチのシュートは
GKの左腕に当たっているけどあのコースは止めないといけない。
7失点は、相手チームのスーパーゴールではなかった。
今なら
山本も高井、上福元、ミスしないと思う
瀬川もハンドしないでクリア出来るでしょう。
774111☆14 2024/04/16 10:35 (K)
男性
2017、2018と今のシステムで得点も結構してたけど
忘れちゃったのかな。それか選手の質の問題なのかな
774110☆ああ■ 2024/04/16 10:23 (K)
>>774107
後学のために、14番と41番のパス交換数が多い事がどのように効果的だったってことを教えてくれない?
774109☆ああ 2024/04/16 10:02 (iOS17.4.1)
>>774107
4試合9失点から3試合1失点になったのはどう説明する?
出ている選手も違うし相手も違う、まだ成功失敗を判断するには早すぎる。
自分はそもそもシステムより変えるべきところ(選手)があるでしょという考えです。
774108☆ああ 2024/04/16 09:56 (Chrome)
高井はやはり帰ってこないのか
最長でGWまでDFライン誰か一人でも怪我や出場停止になったら終わりの状況はキツイ
774107☆ああ 2024/04/16 09:56 (iOS17.4.1)
4-2-3-1にフォーメーション変更して得点0
14番と41番の距離が離れパス交換本数激減
完全に失敗だった。シーズン中のシステム変更リスク
分かってない投稿者いたけど、これが現実。
774106☆14 2024/04/16 09:22 (K)
男性
大南選手セレッソ戦結構声出ししてて
めっちゃ嬉しかったな。DF陣結構抜けた今
DFで最年長だと思うし、瀬川選手、まだ試合スーパーカップしか出てない際選手除いて。
大南選手に引っ張っていってほしいな
774105☆14 2024/04/16 09:17 (K)
男性
5年後10年後とかでもいいから
優勝経験ある選手、コーチで活動してる未来みたいな
移籍した選手含めて
774104☆ああ■ 2024/04/16 09:13 (iOS17.4.1)
苦しい時に笑顔で明るくしてくれるような選手がいないのもキツいな
774103☆ああ 2024/04/16 08:45 (iOS17.4.1)
>>774081
誰もいないんじゃない? プレーと態度で引っ張れる選手が。
↩TOPに戻る