過去ログ倉庫
776435☆ああ 2024/04/21 09:32 (iOS17.4.1)
DF、特にCBに怪我人続出してるから、失点が増えて勝てないのならまだ同情の余地はある。
で、実際勝ててない理由は得点力不足。攻撃陣に怪我人いないし、山内やヴェロンは飼い殺し。
だから腹が立つ。
776434☆ああ 2024/04/21 09:32 (Chrome)
エリソン、ゼヒカルドの外れっぷりにがっかりする
776433☆ああ 2024/04/21 09:29 (iOS17.5)
これが本当の実力や
力つけて出直してこい
776432☆ああ 2024/04/21 09:25 (iOS17.4)
>>776420
マリサポおつ
こないだの試合も互角のドロー
マルシの退場がなければ勝ててたわ
776431☆ああ 2024/04/21 09:22 (iOS17.4.1)
けんいちをつかってほしい
776430☆ああ 2024/04/21 09:20 (iOS17.4.1)
>>776364
サッカー選手は個人事業主だからな。会社が潰れそうな時に経営者や幹部が普段通りに休暇とってたら確実に潰れるわ。目線がおかしいの気づいた方がいい。
776429☆ああ 2024/04/21 09:20 (Pixel)
ダメだ、、、
ほんの数年前は、一糸乱れぬパスワークの中で一人だけクォリティが足りてない選手がパスをズラしたり、即時奪回の激しい前プレの中で一人が遅れて外された様な時には声を上げたり、なんなら怒りさえ感じながら熱く応援してたのだけど、もう最近は、例えば昨日のソンリョンの緩慢な足元からあわやのピンチを招いたシーンとか、家長のここぞと言う所での宇宙開発とか見ても特に何も感じず乾いた笑いしか出なくなって来た。
結構長くフロンターレ見てるけど、試合見ててこんな感情になるのってなかなか記憶に無いなぁ、、、(相馬監督末期と風間監督初期の一時期以来か)
776428☆ああ 2024/04/21 09:17 (iOS17.4.1)
拍手もあれだがわけわからんブーイングもやめた方がいいぞ。
脳震盪で倒れた相手や、ボール蹴っ飛ばした山田が悪いのにカード出した審判にブーイングとかな。
サッカーの神様は見てるぞ。
776427☆ああ 2024/04/21 09:17 (iOS17.3.1)
山内は使え。出た試合は結果を残し中盤もウィングとしても計算できる若い選手。どれだけ使っても数字残さない控え組はマジで見直して欲しい。昨日のスタメンは個人的に良かった。パスのズレはあったが、これは戦い続ければ修正できそうだし、縦にも速くやっとスタートラインに立てた感はあった。
776426☆ああ 2024/04/21 09:17 (iOS17.4.1)
山東戦で2点差追いついたり、磐田戦では3点差追いついたりしてたのに、今じゃ1点も決められないのマジで情けない。
776425☆ああ 2024/04/21 09:17 (K)
2017,2018連覇時は2019だけでサイクル終わったけど、
今回2022で本当は終わってんのに思ったより勝ったから
2023,2024を潰しちゃった感じ。
昨日でサイクル開始の笛が聞こえたから戻さないことだけを期待!
776424☆ああ 2024/04/21 09:16 (iOS17.3.1)
無失点だったのは大きい
山田が守備効かしていたと思う
あとは得点だな。。
776423☆ああ 2024/04/21 09:09 (iOS17.4.1)
「最も強いものが生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。 唯一生き残るのは、変化できる者である。」byダーウィン
過去の栄光に縛られたようなメンバー編成ばかりしてたら、今年は本当にj1生き残れないぞ。
776421☆ああ 2024/04/21 09:02 (iOS17.2.1)
>>776381
東京はベテランを使わなくなって上がってきた
776420☆ああ 2024/04/21 08:57 (iOS17.4.1)
>>776399
なんかもうマリノスは遥か遠くに行ってしまったって思ってる。あのマリノスと優勝争いしたりライバル関係とか言ってバチバチやれてたのが不思議なほど、うちは衰退した。
↩TOPに戻る