過去ログ倉庫
777070☆ああ 2024/04/24 07:44 (K)
男性
>>777069
書き残ししてました
それで翌年にまったく勝てず名波監督解任、ジュビロ降格、前年の降格争いから始まっていたという話です
今のうちに来たいユースはともかく大学生っているのかなぁと心配してますね
777069☆ああ 2024/04/24 07:33 (iOS17.4.1)
>>777065
心配事は自分でどうすることも出来ないから
完全に無駄な考え方なんですよね
777068☆ああ 2024/04/24 07:15 (iOS17.1.2)
オジバナダさん撮影会ゴールデンウィークも開催されるそうです!!
フロンターレサポーターのみなさんはお早めに予約を!
777067☆ああ 2024/04/24 06:52 (K)
降格圏にいるクラブの選手が狙い目で面白そうだなって思ったけど、うちも似た様な順位だった。。。。
777066☆ああ 2024/04/24 06:43 (K)
外国人枠増えるなら、別に日本人は若手中心で良い気がする。実際年俸のバランス考えてもそうなるクラブ出てくると思う。
遠野とか瀬川みたいの立ち位置の選手が一番割りを食いそう。
777065☆ああ 2024/04/24 06:37 (K)
男性
弱体化していった頃のジュビロとだぶりますね
降格争いをしてギリギリJ1に残ったシーズンがありましたが、次の年の加入選手が森谷と山形の中山2人だけでした、後に名波さんは「降格争いに巻き込まれて新シーズンに向けて動けず、入れ替え戦が終わったあとは欲しい選手も決まっていた」と語っています
それとチームに勢いがなくて断られた選手もいたと語っていました、今年は入れ替え戦はありません今のうちに来たい選手はいるか心配ですね
777064☆ああ 2024/04/24 04:48 (FCG01)
ウチもベンチ全員外国人選手でいいよ。フロンターレは来季のメンバーは、またさらに大幅に入れ替わるはず。というか入れ替わらないと強くならない。
何とか今年はJ1残留で耐えてくれ。
777063☆ああ 2024/04/24 02:11 (iOS16.2)
外国人枠を撤廃したら、お隣の攻撃陣がベンチも含めて全員ブラジル人になりそう
777062☆ああ 2024/04/24 01:30 (iOS17.4.1)
>>777056
ベンチ入り人数の見直しと他に
・外国人枠の撤廃
・ABC契約登録選手の制度見直し
・最低最高年俸の見直し(新人選手獲得時の規制完全止)
・21歳以下は登録選手数無制限
・HG登録選手数を引き上げ、例えばチーム登録選手数の
40%はHGでなければいけない(5年後)など
・日本国籍選手の最低登録数設定
はっきりと
自前で選手を育てないといけない仕組みを再構築する
こんな感じになれば
777061☆ああ 2024/04/24 01:03 (iOS17.4.1)
>>777045
そりゃいるだろうよ
J1、J2、J3に原石が隠れてるかも知れないし
伊藤宏樹強化部長の腕の見せどころだ。
広島の塩谷選手のスタートはJ2水戸ホーリーホック
鹿島の佐野海舟は2019年J2町田がスタート
悲観的過ぎるね
777060☆ああ 2024/04/24 00:47 (K)
男性
もしのもしベンチ人数増えてくれるなら
ほんと嬉しいな!カテゴリー下のチーム難しかったら
J1だけでもお願いしたいな
777059☆ああ 2024/04/24 00:44 (iOS17.4.1)
>>777056
可能性はあるね、必ず反対する関係者出てくるな
ベンチ入り人数現状
イングランドプレミアリーグ 9選手
ドイツブンデス 9選手
UEFA CL 12選手
J1リーグ 7選手
777058☆ああ 2024/04/24 00:35 (iOS17.4.1)
>>777052 少し活躍してたらすぐ海外だったから難しい。海外志向強いのは明らかだし
777057☆ああ 2024/04/24 00:29 (iOS17.4.1)
欠点のない写真
777056☆ああ 2024/04/24 00:21 (K)
男性
来期以降からリーグ戦ベンチ入り増えるのかな
可能性はありそうみたいですけどね。野々村さんの記事見ると。ルヴァンとチームの人達次第になるのかな。
増えてほしいけど、下のカテゴリーのチームが大変になるか、、
難しいですね
↩TOPに戻る