過去ログ倉庫
780913☆ああ 2024/04/29 13:54 (iOS17.4.1)
>>780911
人の思考の話と、見て分かるものの話だからね。
780912☆ああ 2024/04/29 13:53 (iOS17.4.1)
山田がダミアンに近いってオモロいな
山田は柔軟なプレーが苦手なゴリゴリ系だぞ
エリソンの方が近いだろ
780911☆ああ 2024/04/29 13:51 (Chrome)
>>780904
ダミアンに山田やゴミスが近いもただのあなたの考えだねww
780910☆ああ 2024/04/29 13:51 (iOS17.4.1)
>>780907
タイプとは言ってない。敢えて「近い」って書いてるの分からんのかね笑笑
今のメンバーでダミアンがこなして役割を担えるのはこの2人くらいでしょ。
780909☆ああ 2024/04/29 13:49 (iOS17.4.1)
>>780907
フィジカル強いところだけ見れば悠みたいな裏抜けタイプよりもダミアンに近いと思うけど
知念の様なタイプというか
780908☆ああ 2024/04/29 13:49 (iOS17.4.1)
>>780902
いまだに強化部のせいにしようとする奴いるんだ笑
まともなメンバー争いさせない監督じゃ誰連れてきても変わらんよ。
780907☆ああ 2024/04/29 13:48 (iOS17.4.1)
>>780904
新がダミアンタイプw
780906☆ああ 2024/04/29 13:47 (iOS17.4.1)
与えられた戦力やリソースで結果を出すのが監督だからな。ヨーロッパのトップクラブでも補強のミスマッチは起こり得ることだし。
780905☆ああ 2024/04/29 13:45 (iOS17.0.3)
男性
山田
マルシ 脇坂 エリソン
橘田 瀬古
旭 大南 ジェジエウ 際
上福元
780904☆ああ 2024/04/29 13:44 (iOS17.4.1)
>>780902
それって貴方の考えでしょ?
だったらダミアンに近いゴミスや山田を差し置いて、エリソン、家長、小林を優先的にCF起用するのは何故?
780903☆ああ 2024/04/29 13:42 (iOS17.4.1)
オジバナダ見てると、人前に出る時は身だしなみはちゃんとしようって教訓になる。
780902☆ああ 2024/04/29 13:40 (iOS17.4.1)
鬼木はダミアンタイプのCFが欲しかったんだけど、強化部が連れてきたのはフッキタイプだった感じだよな
チャナの時と同じで監督と強化部にズレがあるよね
780901☆ああ 2024/04/29 13:39 (iOS17.0.3)
男性
とにかく家長のウィングはもうやめてほしいな
出張するし守備の負担がヤバイ
家長のとこはエリソンがいいな
780900☆ああ 2024/04/29 13:30 (iOS16.2)
SNS慣れしてないおじさんって書いていいこととダメな事の区別もつかないのかなぁ、、
780899☆ああ■ 2024/04/29 13:28 (iOS17.4.1)
このままなら地獄のファン感になりそう
↩TOPに戻る