過去ログ倉庫
783056☆あいう 2024/05/04 16:33 (2201117TL)
男性
>>783052
緩衝地帯のすぐ脇で見てたけど家長選手に対するブーイングが一番だったよ。ボールを持てばブー、ボールをキープして左手で浦和の選手を抑えれば更にブーブー。嫌な選手なんだろうね。
783055☆ああ 2024/05/04 16:17 (K)
大島を養護してる人はぬるいよ
ひとつ例をあげたい
ドルトムントは今シーズン限りでマルコ・ロイスとの契約を延長しないことを決定した。「シーズンの終わりに別れを告げるのが辛いことは、すでに分かっている。それでも、今では状況が明確になり、とても重要な終盤戦に集中できることを嬉しく思う」とコメントしていてCLのファイナル進出へ向けてチームは最高の時間を迎えている。この別れは心が痛いけど美しく感じる。
大島はアドバイスしているよ大島がかわいそうだよそういう声も理解できるが、ドルトムントとロイスの一見非情に見える決断はプロフェッショナルだと感じるね
783054☆ああ 2024/05/04 16:12 (iOS16.7.7)
男性
ゼ 昨日良かったよね
パススピードと見えてる場所が周りと違う
783053☆ああ 2024/05/04 16:04 (iOS16.7.5)
大島に関しては、良くも悪くも、居ても居なくても大して変わらないんだから、そんなに目くじらを立てる意味はなくね?
フロントが大島は要ると考えれば残すし、要らないと考えれば切るだけでしょ
必死に大島を叩いてる人は冷静になって
マジで不毛で無駄なんだよ
熱を上げて、とやかく言ったところで何かが変わるわけじゃないから無意味なんだよ
783052☆ああ 2024/05/04 16:03 (iOS17.0.1)
>>783044
脇坂、家長、ゴミスあたりはしっかりブーイングあったよ
783051☆ああ 2024/05/04 15:58 (iOS17.4.1)
大島は良いから早く出てきてアンチ共を黙らせてくれよ
まともに働いてないのは悔しいが事実だし、試合出れば違い生み出せるんだから早くしろ
783050☆ああ 2024/05/04 15:57 (Chrome)
ゼ・ヒカルド選手って、ボールの刈り取りや相手のパスコースを消すのが上手いよね。
しかも時折見せる縦パスは、大きなチャンスに繋がる雰囲気がある。
これからもっと活躍の予感。
783049☆ああ 2024/05/04 15:56 (iOS17.4.1)
>>783048 その話気になるのでソースありますか!!
783048☆ああ 2024/05/04 15:37 (iOS17.4.1)
>>783036
日向汰は、僚太からのアドバイスがよかった
と語っているぞ、他にもあるが詳細は割愛する。
783047☆ああ 2024/05/04 15:36 (iOS17.4.1)
>>783038 大島は249試合川崎で活躍したからな。
783046☆ああ 2024/05/04 15:34 (SH-53A)
試合に勝った翌日に試合に1秒も出てない人のことで論争になる掲示板も珍しいな
783045☆ああ 2024/05/04 15:23 (iOS17.4.1)
仙台もしばらくJ2だろうからメーカブーを浦和さんとの友情の架け橋にしたいな。
783044☆ああ 2024/05/04 15:18 (iOS17.4.1)
>>783011
ブーイングに値する選手がいないんじゃない?
風間時代の浦和戦での憲剛→レナト→大久保のブーイング3連発は芸術的だった
783043☆ああ 2024/05/04 15:18 (iOS17.4.1)
勝っても批判してる俺カッケー
783042☆ああ 2024/05/04 15:09 (iOS16.7.7)
男性
>>783022
でも僚太は普通の選手じゃないぜ
↩TOPに戻る