過去ログ倉庫
791711☆ああ 2024/05/16 14:44 (iOS17.2)
ガンバにいるときからあれだけ強度無いってわかってた山本取るのもね
791710☆ああ 2024/05/16 14:44 (iOS17.4.1)
>>791707
マルシーニョ1億まじ?5000万くらいかと思ってたわ
791709☆ああ 2024/05/16 14:44 (iOS17.4.1)
実際家長と鬼木にチームに離れてもらうとかって誰が判断出来るんだろ。竹内は家長の肩叩けなさそうだし、家長に関しては引退まで面倒みないとなのかなぁ。
791708☆ああ 2024/05/16 14:41 (iOS17.4.1)
宮代が神戸に行った瞬間活躍するってもう監督の能力の差が表れててほんとおもろい。
いいなあ神戸の監督は有能で。
あのイニエスタを使わない強い決断があったからな。
鬼木だったらへこへこしながらイニエスタ使い続けそうw
791707☆ああ■ 2024/05/16 14:40 (iOS17.4.1)
年俸
家長1億2000万 マルシーニョ1億 チョンソンリョン8800万 ゼヒカルド7400万 エリソン7400万
マテウスサヴィオ1億2500万 エウベル1億2500万 ヤンマテウス8800万 マテウストゥーレル7500万 ナサンホ6800万
コスパ悪くてなんだかなぁって感じ
791706☆ああ 2024/05/16 14:37 (iOS17.4.1)
>>791705
ワラシーくらいまでは地に足がついてる感じだったけど、竹内になってから強くて当たり前というか変なビッグクラブ感を出し始めた気がするね…まぁサポも同じくそうだけど
791705☆ああ■ 2024/05/16 14:31 (iOS17.4.1)
チャナティップに5億出したあたりからなんか悪い意味で変わったよな川崎
791704☆ああ 2024/05/16 14:29 (iOS17.4.1)
サイドに3、4人いても点入らんしな。
中に人いれば高さなくてもこぼれてくる可能性は高い訳だし。
791703☆ああ 2024/05/16 14:27 (iOS16.2)
サイドには個の力、ゴール前中央には数の力
これ結構大事だと思うんだけどな
マリノスとかは、サイドのブラジル人に個の力があって、ゴール前には3人は絶対入ってくる。
791702☆ああ 2024/05/16 14:23 (iOS17.2.1)
>>791697
鬼木はとりあえず2トップに置いてタスク分担とかしてないからな、鬼木式2トップで2人の役割が被って攻撃が噛み合わないのは見慣れた光景
791701☆ああ 2024/05/16 14:17 (iOS16.2)
家長の所でボール持った時に、3人くらいがその付近に集まってきたの見て絶望だった。
家長1人かプラス1人くらいでなんとかしてほしい。
サイドには個の力がないとダメだって。
しかも、その瞬間にゴールの方見たら相手CBに囲まれた山田が1人だけ寂しそうに立ってて、
こいつら点取る気あんのか?ってマジで思った
791700☆17歳 2024/05/16 14:14 (K)
男性 17歳
得点や起点期待できる選手ゴミス選手くらいしかいないような
頼りたいけど今年39になる選手だから、なかなかむずかしい感じ
誰か覚醒しないかなあ
791699☆ああ 2024/05/16 14:09 (iOS17.4.1)
エリソンってモチベーション下がってるか監督と上手く行ってないとかないかな
浦和に勝った後の映像で全然喜んでなかったよな
791697☆ああ 2024/05/16 14:08 (iOS17.4.1)
昨日エリソン山田2トップだったぞ
791696☆ああ■ 2024/05/16 14:05 (iOS17.4.1)
エリソンは使い方の問題
何も考えずワントップで使ってるからこうなる
↩TOPに戻る