過去ログ倉庫
807290☆ああ 2024/06/18 12:13 (iOS17.0.1)
>>807284
本来ならそう。
しかし、ソニー神戸と連チャンでやる気のない試合を見させられてるから、普段そのように考えてる人でさえ不満が溜まってるは仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

807289☆ああ 2024/06/18 12:10 (iOS17.5.1)
>>807284君掲示板向いてないからTwitterに戻った方が良いよ
返信超いいね順📈超勢い

807288☆ああ 2024/06/18 12:09 (iOS17.5.1)
ファンには申し訳ないけど、大島、車屋の枠が本当にもったいない。大島は完全合流と出たと思ったらまた様子見になってるし、車屋はTM出てるけどベンチ入りもできないし。功績や全盛期の技術はわかるけど試合出られない選手に一桁ナンバー、多額の年俸、そもそもの登録の頭数になっているのがもったいない。頼むからその分即戦力獲得してくれ
返信超いいね順📈超勢い

807287☆ああ 2024/06/18 12:04 (iOS17.5)
>>807277
朝、Googleの記事に載ってましたよー
返信超いいね順📈超勢い

807286☆ああ 2024/06/18 12:00 (iOS17.4.1)
>>807284
頑張ってない選手がいるのよ 笑
しかもピッチに
返信超いいね順📈超勢い

807285☆ああ   2024/06/18 11:58 (iOS17.5.1)
>>807266
碧や守田は、鬼さんの手腕が大きいと思うよ。
あとは全盛期のリョータがいたのもでかい。
返信超いいね順📈超勢い

807284☆ああ 2024/06/18 11:53 (iOS17.5.1)
苦戦しているからこそ、
鬼木さんや必死に頑張っている選手を応援するのが
フロサポじゃないんですか?
返信超いいね順📈超勢い

807283☆ああ 2024/06/18 11:53 (Chrome)
選手の質にあった戦略を立てるのが監督
他のチームは対策し血の入れ替えから
アップデートを繰り返しているのに
過去の栄光に固執し変化に対応できてない
そしてサポが環境のせいと甘やかす
そりゃ無理でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

807282☆ああ  2024/06/18 11:51 (iOS17.5.1)
昔だったらイエロー持ちはだいたいヤバいやつしかいなかったけど今は少しでも自分の気に食わない意見があったら通報しまくる輩が出てきたせいで選手批判や監督批判の投稿をすると光の速さでイエロー付く。ちなみに俺は脇坂キッカークビでって書いてイエローを貰い、解除されたのも束の間神戸戦で鬼木について投稿したらすぐに黄色が復活した。通報する方もするほうだけど管理人さんも何でもかんでもイエローつけるのはやめて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

807281☆ああ 2024/06/18 11:42 (iOS17.5.1)
強化部の戦略は
2022シーズンの補強失敗から坂道を転がって
まだ大底に辿り着いてないからね。


返信超いいね順📈超勢い

807279☆ああ  2024/06/18 11:34 (iOS17.4.1)
>>807260 変わりません
返信超いいね順📈超勢い

807278☆ああ 2024/06/18 11:30 (Android)
強化部の肩を持つわけじゃないけど、今のJリーグで全盛期の選手を抱え込むのは無理だし、代わりの選手なんているわけがない
誰なら納得するんだ?

監督が今いる戦力を活かせるようにならないとこの先厳しいよ

返信超いいね順📈超勢い

807277☆ああ   2024/06/18 11:23 (Android)
>>807260ほんとですか?
返信超いいね順📈超勢い

807276☆ああ 2024/06/18 11:22 (iOS17.5.1)
>>807266

低迷の背景は、強化本部長の危機管理の欠如だよ
監督に責任はあるが、その前に考えないとな。

2023/12/09(土)天皇杯決勝
スタメン
1番ソンリョン
13番山根視来 ✅海外移籍
3番大南拓磨
31番山村和也✅国内移籍
2番登里享平✅国内移籍
8番橘田健人
14番脇坂泰斗
16番瀬古樹
41番家長昭博
33番宮代大聖✅国内移籍
9番ダミアン✅海外移籍
サブ
99番上福元直人
4番ジェジエウ
6番シミッチ✅海外移籍
30番瀬川祐輔
17番遠野大弥
18番バフェ
11番小林悠

スタメン11選手中、5選手が移籍している中で
補強した選手の実績・レベルをみたら
強化部の消極的な姿勢が原因、これは大問題。
返信超いいね順📈超勢い

807275☆ああ 2024/06/18 11:20 (iOS17.5.1)
>>807272
んー、今首位の町田も決して選手の質がめっちゃいいとかいう訳では無いんよな。
今J2で17戦くらい負け無しの長崎もメンツほぼそのままで監督だけ変わったけど全く違うサッカーになって上手くいってるしな。
選手個人の質も大事だが、それ以上に監督の質は大事だよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る