過去ログ倉庫
812270☆ああ 2024/06/26 22:35 (Android)
守備しないと勝てないよ
得点も大事だけどやっぱ守備よ
DFだけが守備するんじゃないんだからさ
前の選手も守備しよ
812269☆ああ 2024/06/26 22:34 (Android)
>>812261
今日は判定ひどすぎ
相手のはファールにならずこっちはファール
こっちはオンサイドでもオフサイド
足裏もこっちはイエローで相手は出ない
最後のだって悠のシュートにアフターで突っ込んでファールもらえる
むちゃくちゃ
812268☆ああ 2024/06/26 22:34 (iOS17.5.1)
男性
>>812264
バナダもでしょ
812267☆BB 2024/06/26 22:34 (iOS17.5.1)
>>812262
それが今のJの環境にあったサッカーなのか考える必要があるってことかなと思う。もう自分たちのサッカーは時代遅れってことも考えないと。
812266☆ああ 2024/06/26 22:34 (iOS17.5.1)
田邉と宮城のサイド。どっちもJ1での実績はないし組んでるところも見せたことない。そりゃ湘南は狙ってくるよ。しかもCBは経験薄い高井。相手にチャンスを与えたのは間違いなくウチの采配。左に遠野くらい走り田邉に要求する選手が欲しかった。
812265☆ああ 2024/06/26 22:33 (iOS17.5.1)
男性
>>812239
選手に激甘かどうかは現場を見てないから知らん。妄想で判断出来ないし。
練習でも試合でもピッチで選手同士が言い合えばいい。上司のイエスマンばっかじゃ強くはならん
812264☆ああ 2024/06/26 22:33 (iOS16.7.8)
>>812251
失点シーンで脇坂がボールホルダーに詰めなかったのは配置の問題なんですか?
あんなの気を抜いてサボってただけでしょ
あそこでシュートを打たせなければ勝ててた
配置云々以前の問題だよ
812263☆ああ 2024/06/26 22:33 (iOS17.4.1)
これと言った戦犯がいない。
チームとして終わってる証拠…
812262☆ああ30 2024/06/26 22:32 (Android)
男性 30歳
>>812239
それ、鬼さん自身がダゾーンの試合後のインタビューで言ってたよな
決めきる所、我慢する所をやれてればって!
鬼さん、常に選手には言って来てるんだと思うわ
だから、監督とか、コーチとかだけの責任ぞゃなく、それをやりきれない選手達の責任も少なからずあると俺も思う
812261☆ああ 2024/06/26 22:32 (Android)
球際激しくいく時もあるけど
フロンターレの場合ほぼファウルかイエローだからな
812260☆ああ 2024/06/26 22:32 (iOS17.4.1)
>>812228
止める蹴るやりたいから葛藤あるんだろうな
812259☆ああ 2024/06/26 22:31 (Android)
アップデートを怠り、スカッドの整備に失敗したフロンターレの433はあっという間に時代遅れのシステムになってしまった。今ごろようやくツーボランチを本格化するって、どれだけ自らを客観視出来ていないのか…
812258☆ああ 2024/06/26 22:31 (Android)
>>812248
レバークーゼン、危ない試合ばっかだから心臓が持たない
812257☆マッチ 2024/06/26 22:31 (iOS17.5)
男性 65歳
?
セットプレー何とかなりませんか?
脇坂のマンネリキックではどうしよもなく
せめて5パターンくらいでゴールを決めて欲しい
812256☆BB 2024/06/26 22:30 (iOS17.5.1)
>>812239
そういう選手を使う監督が悪いのではないかと思うよ。指導が甘いって分かっているようですから、選手選考、指導力とも峠をすぎた感はありますね。環境適応、変化は必要だと思うし、長くやりすぎたね。
↩TOPに戻る