過去ログ倉庫
850373☆ああ 2024/09/22 21:57 (iOS17.6.1)
しかし9勝出来てるの不思議なくらい弱くないか?
850372☆ああ 2024/09/22 21:57 (iOS16.2)
>>850367
家長より山内を推す人の中にはこういう部分を評価してるのもあると思うよ。
別にボールを失ったって、シュートが枠に外れたって構わない。家長だってそんな事結構あるんだから。
でも、山内はとにかく走れるんだよね。
大学サッカーの時からからの特徴だった。毎試合11〜12kmは走ってるような選手だった。
850371☆ああ■ 2024/09/22 21:57 (iOS17.6.1)
今日脇坂いた?
850370☆ああ 2024/09/22 21:57 (iOS17.5.1)
>>850368
ここの掲示板に優秀な人材がいるだろ
彼らが助けてくれるよ
850369☆ああ 2024/09/22 21:54 (iOS17.4.1)
ゴミス、人柄はいい奴だと思ってるけど、試合前日、そして2時間前にインスタに楽しんでるストーリーをアップしてるの見ると、なんだか複雑な気持ちになる。youは何しに日本へ…。
850368☆ああ 2024/09/22 21:54 (Safari)
鬼木さんに薄々限界を感じてるサポが多いのは事実だけど
鬼木さんが辞めた後の数年はもっと大変な事になると思うんだよな・・・
いい形でバトンタッチが出来る後任がいないと本当に取り返しがつかない事になる
850367☆ああ 2024/09/22 21:53 (iOS16.2)
蔚山戦は小林と瀬川がスタメンだったが、あの2人は上手いプレーが出来なくても、優れた技術がなくても、チームの為に頑張って走るんだよな。
特に悠は年齢もあって体力に限界がある事は仕方ないけど、与えられた時間、残ってる体力で出来ることを頑張ってやろうとする。
41番さん、あなたの態度は何ですか?
鬼さんはそういうのに厳しそうなのになぜ許されるんですか??
850366☆ああ 2024/09/22 21:50 (iOS17.5.1)
今年って関東以外にアウェイ遠征して勝ったゲーム山東だけなんだな....
850365☆ああ 2024/09/22 21:49 (iOS17.6.1)
家長じゃなくて山内は?
850364☆ああ 2024/09/22 21:46 (iOS18.0)
>>850339
名古屋くらいとか恥ずかしいからやめとけよ
850363☆ああ 2024/09/22 21:44 (iOS17.5.1)
なぜか甘い:高井、山内、山田
やたら厳しい:宮代、脇坂、宮城
850362☆ああ 2024/09/22 21:44 (Safari)
>>850288
森島は本当にうちにフィットするタイプだね
もし家長の位置に森島がいたらって想像すると本当逃した魚だわ
850361☆ああ 2024/09/22 21:43 (iOS17.6.1)
マリノス鳥栖浦和見てると、残念ながら監督変えても劇的に良くはならないだろうね。
850360☆ああ■ 2024/09/22 21:43 (Android)
残留争い、降格の恐怖を前にすると、ルヴァンカップ優勝とか、ACL勝利とか、本当にどうでもいい事だと気づく。
いっそ毎試合、蔚山みたいなピッチコンディションでいいとすら思える。あそこまでのピッチコンディションであれば、鬼木監督が自分たちらしさを捨てて戦術変更することが分かったし。
850359☆ああ 2024/09/22 21:43 (iOS17.6.1)
勝つためのスタメンを組むのが当たり前なのに、選手としてまずサポーターのところに挨拶に行かない選手なんて試合出る価値ないし、走らない守備しないはもう限界。
↩TOPに戻る