過去ログ倉庫
850580☆ああ 2024/09/23 09:59 (iOS17.5.1)
>>850573
ハンド、オフサイド、山田へのプロレス見逃しの三重罰だからな。勝てた試合を審判に邪魔されたゲーム。
850579☆ああ 2024/09/23 09:52 (iOS17.6.1)
そもそもリーグタイトル奪還目標で
昨年は解任免れて今年は15位の降格圏ぎりぎりで
許される監督も擁護するサポもヤバいよな
これでOKな雰囲気。そりゃチームが弱くなるわ
一緒に闘うってのは手段選ばずタイトル目指して
最後は結果で示す。できなければ聖域なく淘汰
それがプロの世界。過去の功労と勘違いすんなて
850578☆ああ 2024/09/23 09:51 (iOS17.5.1)
>>850559
山本やヒをボランチにすれば橘田SBができる!😤
850577☆ああ 2024/09/23 09:51 (Chrome)
鹿島と名古屋だけには負けたくないって川崎サポは多い
それだけに昨日は悔しすぎた
850576☆ああ 2024/09/23 09:47 (iOS17.5.1)
>>850541
仲良いか?
850575☆ああ 2024/09/23 09:46 (iOS17.5.1)
所詮娯楽なんだから力抜けよ
850574☆ああ 2024/09/23 09:38 (iOS17.6.1)
>>850572
解任の後押し、改善要求
危機感だろうとタイトルへの渇望だろうと
逆にシーズン当初の目標や現在の危機感なしに
口開けて試合みてるだけのサポに何の意味あるの?
850573☆ああ 2024/09/23 09:37 (iOS17.6.1)
>>848353
やっぱり西村は鬼門だったね
850572☆ああ 2024/09/23 09:29 (iOS17.6.1)
サポーターが危機感持って何するの?負け試合の後に拍手?
850571☆ああ 2024/09/23 09:21 (iOS17.6.1)
>>850569
監督や選手含めてチーム全体が無意識のうちにこういう感覚は持っているとは思う。サポも危機感を持ってとか口では言ってるんだろうけど、実際はそこまでの危機感は持ってない人も多い。俺もサポとしての希望的観測とかじゃなしに、客観的に見て降格までは行かないと思ってるし。ある意味では勝ち点差はともかくはやいとこ、17位になって自分達より下には1チームしかないってところまでいかないと本当の危機感はうまれないわ
850570☆ああ 2024/09/23 09:14 (iOS17.6.1)
>>850566
どんなに有能な補強しようとも
監督人事ミスってたら話しにならんのよ
残念だけど1番重要な仕事ができてない。
850569☆ああ 2024/09/23 09:12 (iOS17.6.1)
>>850552
全く甘くない。勝ち点5の差がある磐田とだけのマッチレースじゃないところがポイント。残り試合でうちだけ勝ち点積み上げ出来ないで、うちより下の全チームが揃ってここから勝ち点を積み上げ続けるってのは中々ない。そんなチームはそもそもこんな下位に沈んでないし、それでもここからまくってくるチームがあったとしても1 〜2チーム程度。さらに得失点差のことを考えると実質の勝ち点差は5.1みたいなもの。16〜17位フィニッシュは普通にあり得ると思うが、18位はまず考えられない。
850568☆ああ 2024/09/23 09:05 (iOS17.6.1)
仮に降格しても拍手するのかな?
なんかすごい惨め
850567☆ああ 2024/09/23 09:03 (iOS17.6.1)
>>850564
丸山さんの5300って年功序列以外の何物でもないな。
850566☆ああ 2024/09/23 09:03 (iOS17.6.1)
>>850563
竹内さんは辞めさせたらダメでしょ
獲得した選手はほぼ当たりだし、悪い所は少し編成が偏ってるぐらいであって経験積めば有能なGMになると思うよ
↩TOPに戻る