過去ログ倉庫
872438☆ああ 2024/11/15 08:19 (iOS18.1)
速報
川崎は攻撃的サッカーを捨てて、守備的なさっかをやります‼️✨
872437☆ああ 2024/11/15 08:17 (Android)
長谷部さんには悪いけど福岡のサッカーを踏襲するのだけはやめてほしい
守備重心で0-1、0-2ときてたまに1-0で勝つみたいなつまらないサッカーだと確実に客は減る
DNAを引き継ぐには憲剛がいい
872436☆ああ 2024/11/15 08:15 (iOS17.6.1)
今は攻撃も守備も仕込めてないから確実に失点は減る。
872435☆ああ 2024/11/15 08:14 (iOS17.7.1)
とりあえずはこのタイミングで憲剛を監督にという
選択をしないフロントで良かったよ。
872434☆ああ 2024/11/15 08:13 (iOS18.0)
>>872429
今季リヴァプールは、クロップ→スロットでやり方変えてるけど、首位にいるではないか
872433☆ああ 2024/11/15 08:13 (iOS17.6.1)
>>872427
そうなってから言えば?
872432☆☆☆☆ 2024/11/15 08:12 (Android)
長谷部で若手育成+憲剛のコーチ修行→憲剛監督と言う流れだろうな
872431☆ああ 2024/11/15 08:11 (iOS17.6.1)
うちの30億超える人件費を、10億?も無い人件費で我慢してた長谷部さんにドップリと使って何が起きるか楽しみ。震えろ他サポ!
872430☆ああ 2024/11/15 08:10 (iOS17.6)
男性
長谷部さん、良い監督だと思うけど、フロントの決断にはただただ残念
鬼さんの長期政権が終わって、新生フロンターレの新たな船出という大事な節目、もっと強烈なメッセージを掲げて欲しかった
個人的には、中村憲剛フロンターレ誕生!、このタイミングで、この流れほどインパクトのある展開はないと思うけどね
指導経験の少なさは、優秀なコーチ陣を揃えられれば十分にカバーできる
それよりも、マイナスからプラスへの転換点というチャンスを最大限活かして欲しかったが、まあ、今のフロントにそこまでの勇気はないか、、
憲剛の経歴に傷つけらんないしね
無難なところに落ち着いたなという感想
これで、蓋を開けてみたら、憲剛監督、長谷部ヘッドだったら一気に手のひら返しするけどね
872429☆ああ 2024/11/15 08:10 (iOS18.0.1)
攻撃的なサッカーを捨てたらJ2時代から継続してきたものを壊すことになるからそれだけはやめて欲しい
相馬は壊そうとしたけど、もしそんなことが起きるならフロンターレを応援する理由が一つ無くなる
872428☆ああ 2024/11/15 08:10 (iOS17.6.1)
エリソン遠野あたりは活躍しそう
大島車屋とかはより苦戦しそう
872427☆ああ 2024/11/15 08:10 (Android)
>>872424
得点が大幅に減る
872426☆ああ 2024/11/15 08:09 (iOS17.6.1)
>>872409
鬼木さんは名将です。
銅像立ててほしいくらい。
872425☆ああ 2024/11/15 08:09 (Chrome)
来季
サッカーの内容でいうと
シュラスコとカシャッサで大騒ぎしてた人が
正座して精進料理出される店に連れてこられるイメージ
872424☆ああ 2024/11/15 08:09 (iOS18.1)
あとさ、失点が確実に減るよ
↩TOPに戻る