873142☆ああ 2024/11/19 07:58 (Android)
>>873140
そもそも中心、基本にするのは脇坂
それを家長にしたことが間違い
家長はフロンターレのサッカーに変化というか違いを作る異物
いい意味で壊し、変えて、幅を広げる役だった
貰う動き、相手を寄せ付けない様に止める、くれば逆を取りかわす、次を考えてパスを出し、出したら次の為に動く
それをやってる中でこそ活きる
すごい選手だから同じ様に合わせて混じる事も出来たし
違う事をして相手を混乱させる事も出来てた
それが出来てから、相手を圧倒し、混乱させ、慌てさせ
奪われても素早く奪い返せてた
だからこそ守備の負担も少なく目立たなかった
今はもう見る影もない
873140☆ああ 2024/11/19 00:01 (iOS18.0)
男性
ボール保持時間を短くする、判断を早くする、それができる選手を起用する。
それだけで2020年くらいには戻れたはず。
鬼さんは自分でそれをやってきたのにここ2、3年忘れちゃったのか?と思うくらい修正しなかった。
どんなフォーメンションだろうとそれを基本にしていればこんな事態にはならなかったのになぁとおもう。
家長はその頭があるから余計浮いた感じに見えているけど、元々ボール離れはよくないが時間を作る役割があったからずっとちんたら(良い意味で)だったはず。
監督が誰になるかはわからないが、そこに立ち戻ってもらいたいなぁ