過去ログ倉庫
880053☆ああ 2024/12/07 14:29 (iOS18.1.1)
蓮之名願きた
やったれ
返信超いいね順📈超勢い

880052☆名無し 2024/12/07 14:29 (iOS18.1.1)
れんじと名願来たね〜
試合は厳しいが頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

880051☆ああ 2024/12/07 14:19 (iOS17.5.1)
あんまり憶測で好き勝手言わない方が良いぞ
返信超いいね順📈超勢い

880050☆ああ 2024/12/07 14:17 (iOS18.1.1)
仙台サポぎゅーぎゅーなのに旗多すぎない?
返信超いいね順📈超勢い

880049☆ああ 2024/12/07 14:15 (iOS17.6.1)
昔からいたスタッフが辞めた理由がわからない以上どうも言えないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

880048☆ああ 2024/12/07 14:05 (iOS18.1.1)
>>880041
世界的な企業の富士通からすれば、基本的にはフロンターレは地方の町工場。
お金を出してもらう関係である以上、正直なところ力関係は対等ではない。

あとは今の時代はコンプライアンスを含めコーポレートガバナンスの強化は必須。
特に使用不明な資金の使い方や企業秘密を外部に漏らす事は厳禁。

今までは、私的な交友と公的な交友の線引きが曖昧だったのでしょう!
そこに大きなメスが入ったので、華族は気に入らないのかな…
返信超いいね順📈超勢い

880047☆ああ 2024/12/07 14:03 (iOS16.7.10)
華族憎しでフロントを擁護するのも違うとは思うけどな
首脳陣が変わってから、長くいたスタッフが抜けまくって、チームの色が変わりつつあるのは確かなんだから

地域密着を志向してた旧体制と比べて、現体制は地域を軽視して富士通への依存度を高めているのは見ていれば明らか
公金が流れてそうな諸々の外郭団体や意識高い系のベンチャーに擦り寄っているのは間違いない
中原区に住んでいるが、生活の中でフロンターレを感じることは極端に減っている

一旦原点に立ち返ってほしい感はある
やはりウチは地域密着のクラブであるべき
昔と比べてクラブがデカくなって難しい面はあるんだろうけど、アイデンティティは捨てるな
返信超いいね順📈超勢い

880046☆ああ  2024/12/07 13:47 (iOS18.0.1)
>>880037はいはい。無視しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

880045☆ああ 2024/12/07 13:44 (iOS18.1.1)
ベガルタの相良いいね
返信超いいね順📈超勢い

880044☆ああ 2024/12/07 13:41 (iOS18.1.1)
>>880040

岡山のゴール裏は席がなくて幅が3〜5mぐらい
あれは通路みたいな感じだよ
返信超いいね順📈超勢い

880043☆ああ 2024/12/07 13:41 (Android)
明日華族や何人かのサポが暴走しないといいな

暴走するなら選手や鬼木さんなど
いないところでやって
返信超いいね順📈超勢い

880042☆ああ 2024/12/07 13:39 (iOS18.1.1)
>>880037

デマミツに改名しとるぞー🤭
返信超いいね順📈超勢い

880041☆ああ 2024/12/07 13:39 (iOS17.7)
コンプライアンスのうるさい時代に
応援団だからって好き勝手に出来ないよね

しかも母体はガチガチ企業体質の富士通だし
返信超いいね順📈超勢い

880040☆ああ 2024/12/07 13:38 (iOS18.1.1)
>>880030
ってか、ゴール裏席少なくね?
返信超いいね順📈超勢い

880039☆ああ 2024/12/07 13:38 (Android)
>>880037あまらまあ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る