過去ログ倉庫
886598☆ああ 2024/12/29 12:03 (Android)
>>886591解説やメディアが魅力的なのかな
返信超いいね順📈超勢い

886597☆ああ 2024/12/29 12:00 (iOS18.1.1)
>>886568
ボールを止めれない蹴れないチームが勝てるわけないよ。
返信超いいね順📈超勢い

886596☆ああ 2024/12/29 12:00 (iOS17.5.1)
みんななんで補強ないないって騒いでるんですか??
昨年だって1月に補強多くあったじゃないですか。
返信超いいね順📈超勢い

886595☆ああ 2024/12/29 11:59 (Android)
レオ〜(泣)
Sportivoさんの 旗手選手と 鬼さんの記事 読んで泣いた!

2人とも いつか戻って来て〜(泣)
返信超いいね順📈超勢い

886594☆ああ 2024/12/29 11:56 (iOS18.1.1)
>>886584
それ二つとも昔からある基礎技術だよ

トメテケルって止まって足元で受けてキックすることだけじゃなくて、素早く前向きのプレーがしやすい位置に素早くコントロールしようって意味でしょ
足元にボールを置くのは基礎の基礎ってだけ
返信超いいね順📈超勢い

886593☆ああ 2024/12/29 11:49 (Android)
>>886588
仕込まないよ。だってもう身についてるから。
返信超いいね順📈超勢い

886592☆ああ  2024/12/29 11:47 (iOS18.1.1)
>>886590
3か
生え抜き育てて旅立っていく
高めの移籍金の設定すらしないで、金もチーム戦力もなんも残らない

生涯プランはどうなってんの?このクラブ
返信超いいね順📈超勢い

886591☆BB 2024/12/29 11:45 (iOS18.1.1)
憲剛って本当に指導者やる気あるんかいな。
よっぽど、稲本、遠藤、俊輔とかの方が真剣なような気がする。
返信超いいね順📈超勢い

886590☆ああ 2024/12/29 11:44 (iOS18.1)
10/17 竹内GMが語っていたポイント

クラブ内で検討してきた中で今後の方向性や新監督への選考基準と期待

1.フロンターレのフィロソフィーを理解や地域密着
2.基本的な技術、ボールを大事するところ等など
3.アカデミーの大切さを理解

3の補足
移籍でどんどん選手を獲得してきて欲しいという監督は、川崎フロンターレの方針とはちょっと違う
強化を補強に依存する監督像は想定していない。

と述べていた。
簡単に纏めるとこんな感じ
返信超いいね順📈超勢い

886589☆ああ 2024/12/29 11:43 (Android)
何人か補強した所で戦力なんてさして変わらん。それより新監督の元、どんなサッカーになるのかの方が重要。
返信超いいね順📈超勢い

886588☆ああ 2024/12/29 11:41 (iOS18.1.1)
>>886573
基本だけどjの強いチームも世界の強いチームもそれを仕込もうとはしてないよね
返信超いいね順📈超勢い

886587☆ああ 2024/12/29 11:40 (iOS17.6.1)
逆に補強しない方が強かったりしてな
目立ってる浦和や柏はなんとなくコケそう
返信超いいね順📈超勢い

886586☆ああ 2024/12/29 11:38 (iOS18.1)
ベテランやスペの選手にも複数年契約して入れ替えられないのは厳しい
返信超いいね順📈超勢い

886585☆ああ 2024/12/29 11:38 (Android)
今のところ、補強話はないが
大関の帰還だけが明日への希望
まさか、何の補強無しだけはないよな
返信超いいね順📈超勢い

886584☆名無し 2024/12/29 11:32 (Chrome)
>>886573 コントロールクラシコとコントロールオリエンタードの違いの話です
調べたらわかると思います
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る