過去ログ倉庫
891115☆ああ 2025/01/12 18:56 (iOS18.2.1)
>>891114その3回はマルシーニョ
891114☆ああ 2025/01/12 18:53 (iOS18.1)
2024シーズン 失点数57点の内訳
前半失点数22
後半失点数35
時間帯
41-50分 14%
71-80分 18%
81-90分 18%
(71-90分で36% 20失点)
失点の28%が以下の3チーム 得点14 失点16
磐田 得点6 失点7
札幌 得点3 失点2
鳥栖 得点5 失点7
PKによる失点 5点
セットプレー 12点
クロスから 14点
カイゼンは可能であると考えますし、
長谷部監督が修正してくれると信じています。
(退場は4回でリーグ3番目に多い)
891113☆ああ 2025/01/12 18:31 (iOS18.2.1)
>>891103プラス伊藤達也は強化部を褒めるしかない
891112☆ああ 2025/01/12 18:27 (iOS18.2.1)
今年は補強じゃなくて残留が光ったな
891111☆ああ 2025/01/12 18:18 (iOS18.2.1)
>>891106逆に俺らにもチャンスがあるって事か
891110☆ああ 2025/01/12 18:10 (iOS18.2.1)
>>891105強化部批判してる奴は考えなしなんだよ
891109☆ああ 2025/01/12 18:09 (iOS18.2.1)
>>891097サッカーと言うスポーツで言うならば
891108☆ああ 2025/01/12 18:08 (iOS18.2.1)
>>891106まあ抜けても1人か2人くらいだから誰かにもよるけど大丈夫だと思うけどな〜
891107☆ああ 2025/01/12 18:03 (iOS18.2.1)
>>891104そこら辺のことも考えた結果補強は欠かせない。なのに補強しなかったから強化部が言われている。
891106☆ああ 2025/01/12 17:57 (iOS18.1.1)
他チームも契約更新した選手が抜けているからね移籍期間は予断を許さない状況
891105☆ああ 2025/01/12 17:57 (Android)
各チームの日本人選手の補強は所詮Jリーグの中でぐるぐる回っているだけでリーグ全体で見たら戦力は変わらない。その点、海外から元日本代表を連れてこれるフロンターレ強化部は素晴らしい。
891104☆ああ 2025/01/12 17:52 (iOS17.5.1)
何度も言うが海外からのオファーも含めていくらでも抜ける可能性はある
891103☆ああ 2025/01/12 17:42 (iOS18.2.1)
補強こそなかったが主力がほぼ全員残留したのはデカいな
891102☆ああ 2025/01/12 17:40 (iOS18.2.1)
>>891099俺もそう思うけど監督がそう言う考えだったら直さないとダメ
891101☆ああ 2025/01/12 17:38 (iOS18.2.1)
>>891100あるよ☺️
↩TOPに戻る