過去ログ倉庫
916517☆ああ 2025/03/30 23:45 (iOS18.1.1)
長谷部さんは新に物足りなさを結構感じてそうだな。
昨日の試合とか、最後の決定力あれば山口のファインセーブはあれど前半で決められたとも思うし。
ただそもそもボール持たれすぎたし、相手から取れなかったことを課題にあげてるから、やはり攻撃の時間と回数を増やすに尽きるな。
916516☆ああ 2025/03/30 23:36 (iOS18.3.2)
家長はカウンターの時ブレーキになる選手
916515☆ああ 2025/03/30 22:26 (Android)
イトタツは危機感がいい
ストイックというか、手を抜いたら外されるって位に集中してる感じ
イトタツを見て、マルちゃんが危機感もってやってくれると嬉しい
二人共に相乗効果期待
916514☆ああ 2025/03/30 22:19 (Android)
>>916496
あれじゃ鬼木さんじゃなくても同じ
何も変わってる感じないな
補強が当たって上手く行ったってだけで
916513☆ああ■ 2025/03/30 22:08 (Android)
伊藤は新の件も含めて言葉に裏表なさすぎて面白いし信頼できる
916512☆ああ 2025/03/30 21:48 (iOS18.3.2)
新みたいなキャラも大事だけど伊藤みたいな熱い気持ちを持った選手も大事!
こう言う選手が居るチームは強いよ
916511☆ああ 2025/03/30 21:34 (iOS18.3.1)
練習での監督コーチの声掛け聞いてたら、これだけ堅いチームになってるのも納得
控え組も意識高くやってるように見えたし、これからも楽しみ
916510☆ああ 2025/03/30 21:17 (iOS18.3.2)
長谷部監督のコメント見る感じ攻撃のビジョンをちゃんと持ってそうだし安心感しかない
916509☆ああ 2025/03/30 21:05 (Android)
やはり佐々木は良いな。昨日の1点目もペナルティエリア付近で相手を剥がしたのが起点だし、2点目も右足のベストな位置にボールを置いてのクロスから。森保が日本代表で3バックに拘っている限り無理かも知れないが、もし4バックにするなら絶対代表に呼ぶべき選手だと思う。現在のJでは佐々木、三浦の両SBは最強だと思う。
916508☆ああ 2025/03/30 20:42 (Android)
>>916498
監督が選手への伝え方が上手いんだと思う
言われた選手も何がダメで、何をするのか
頭の中で整理しやすく実践しやすいかのと
そんなふうに思っている
招聘に尽力したクラブに感謝したい
916507☆ああ 2025/03/30 20:39 (iOS18.3.2)
鬼木時代
マンツーマン。ついた選手を見失わずに行く
長谷部時代
リトリートとプレスの使い分け
守備は組織でつながりを
916506☆ああ 2025/03/30 20:35 (iOS18.3.2)
>>916501
このスタイルだから丸山がハマるんだろうな
916505☆ああ 2025/03/30 20:34 (iOS18.1.1)
>>916489
監督誰でも良いみたいな人多かったが、長谷部さんで良かったし、長谷部さんじゃなきゃここまでやれてないよね。
916504☆ああ 2025/03/30 20:21 (iOS18.1.1)
>>916492
鬼木サッカーは気持ちを強く持ってとにかく勝つためにやれることをやるだから、戦術的なところじゃないところは同じことやってると思う。
916503☆王しま 2025/03/30 20:14 (iOS18.3.2)
鬼さん個人に関しては今でも感謝しかないし、是非優秀監督賞を取ってもらいたい。
↩TOPに戻る