過去ログ倉庫
916457☆ああ 2025/03/30 13:37 (Android)
>>916450
山内は、気合入っていて、それこそ家長昭博と違って好守によく走るけど、その走りがチーム戦術において有効に作用してない印象。言ってしまえば判断が悪いというか、相手にとって嫌がるプレーや走りではない。サッカーIQや個人戦術が低い。それが高いのが伊藤。
916456☆ああ 2025/03/30 13:31 (Android)
京都戦については、その後の上海2連戦で勝ち上がったからオッケー。京都戦であれだけメンバー変更したのは、そういう位置づけの試合だから。京都戦の勝ち負けより、今まで出場していた主力選手を休ませ、その後の上海2連戦の方が圧倒的に重要だった。
916455☆ああ 2025/03/30 13:25 (iOS18.3.2)
>>916453
いや、柏戦はよく引き分けたと思う。正直、相手のパスミスとシュート精度に助けられたのが大きかった。
916454☆ああ 2025/03/30 13:25 (iOS18.0)
ベンチ外になる選手は単に競争に負けてるかコンディション不良なのでは。
ここまでシゲさんの選考に疑問はない。
ただ試合数も多いし、計算できる戦力が多いに越したことはない。
日向含めみんな奮起してレベルアップして欲しいね!
高次元切磋琢磨は強い証!
916453☆ああ 2025/03/30 13:23 (iOS18.0)
柏、岡山戦を落としたのは相手の勢いもあり仕方ないところ。
京都戦だけは擁護できないな。
だからこそ、あの試合で良くなかった選手は出場時間減ってる。
916452☆ああ 2025/03/30 13:20 (iOS18.3)
>>916450
京都戦がな…
守備がダメだからだろう。
開幕戦はオープンな展開だったから持ち味出せた。
916451☆ああ■ 2025/03/30 13:16 (Android)
>>916445
エリソン山田小林神田がいる中でこれ以上CFを取ることはスカッドバランス的にも不可能。これ以上取れば不良債権生むだけ。
916450☆ああ 2025/03/30 13:13 (iOS17.6.1)
開幕戦をみても山内良かったのにベンチにすら入れないのはなんでなんだろう。
見たい選手なんだかだなぁ
916449☆ああ 2025/03/30 13:12 (Android)
川崎の左右の翼
マルシーニョ&伊藤
ここに山内、宮城が絡めば最強だよな
916448☆ああ■ 2025/03/30 13:08 (iOS18.3.2)
脇坂選手とエリソン選手のカウンターからのゴールは
何回か麻生の練習見学したサポは知ってると思うけど
2人1組でロングカウンター攻撃を想定した練習メニューを丁寧に繰り返していたんだよね。
公式戦、目の前で見ることが出来きてよかったわ
(同じスタジアムで守田→ケンゴ→エウソン→ハセタツ)
916447☆ああ 2025/03/30 13:04 (iOS18.3)
伊藤が大島な対して「気をつけてどうにかなる選手じゃないけど気をつけたほうが良い」
これ名言集に登録で良いよね?
アニメのセリフすぎる笑
916446☆ああ 2025/03/30 13:01 (Android)
駄目だ
いまだに新のファールスロー思い出して笑ってしまう 笑
916445☆ああ 2025/03/30 12:57 (iOS18.3.2)
FWもう一人は欲しかったなぁ。
エリソンも山田も安定しないし、小林はもう基本空回り。
家長も残すし、竹内じゃ無理だったかぁ。
916444☆ああ 2025/03/30 12:51 (iOS18.1.1)
男性
>>916441
残ってほしかった 残してほしかった
意味合い変わってくるからな。案件の意味間違えんなよ
916443☆ああ 2025/03/30 12:34 (iOS17.5.1)
最近の遠野、宮代、知念、登
結果的にお互いウィンウィンだろ
↩TOPに戻る