過去ログ倉庫
917538☆NO.12 2025/04/03 20:52 (iOS18.3.2)
何気に丸山の安定感、シンプルに捌く感じ
とても気に入っている。ベテランならでは存在感が最高!
917537☆ああ 2025/04/03 20:43 (Android)
>>917534
すっげー言い方悪いけど、ジェジエウ&車屋はある意味鬼さんの犠牲者なのかもしれない、、、。
一応言っとくけど別に俺はアンチ鬼木ではないよ。
鬼さんは鬼さんで別のよさがあった
917536☆ああ 2025/04/03 20:43 (Android)
>>917534
すっげー言い方悪いけど、ジェジエウ&車屋はある意味鬼さんの犠牲者なのかもしれない、、、。
一応言っとくけど別に俺はアンチ鬼木ではないよ。
鬼さんは鬼さんで別のよさがあった
917535☆ああ 2025/04/03 20:42 (Android)
>>917506
そういうの、ありましたね!
確かに昨日の脇坂選手のゴールは 気持ちで押し込んだ感じでした!!
917534☆ああ■ 2025/04/03 20:19 (Android)
>>917533それはあるだろうね。黄金期は個人守備能力も高く、かつ支配力高すぎて守備機会が少なかったけど、守備能力も下がり支配力も減った中で、組織守備の無さが露呈した感じやね。ハイラインでカウンター受けてスプリントしながらの守備が一番怪我のリスク高いし。
917533☆ああ 2025/04/03 20:11 (Android)
>>917513
鬼木監督終末期に守備陣の怪我が多かったのは、個の能力による守備だったからっていうのはありそうだよね。今は組織で守れてるから、選手の負担が減ってる。黄金期には監督が何も言わなくても選手たちで組織守備できてた。
917532☆ああ 2025/04/03 20:03 (iOS18.3.2)
叩かれてる時の家長はゴール獲るよな。
去年の鳥栖戦もそうだけど。
917531☆ああ 2025/04/03 19:35 (iOS18.3.2)
今年の家長なら俺は好きだけどな。そりゃ伊藤ならもっと寄せてくれると思う場面はある。けどやれること全力でやってる感じはあるし、もうスタメンが当たり前のチームじゃない。昨日だってピンチを救ってるし、宮城のPK誘発も家長からのパス。家長だから得点が生まれないという場面もあるが、家長だから得点が生まれたという場面もあることを忘れてしまう人が掲示板では多いのが残念。
917530☆ああ 2025/04/03 19:30 (Android)
>>917525
地元があの辺りだけど、鶴川から野津田はまあそのくらいかな。それ以上はかからないと思う。
帰りのシャトルバスはそもそもバス待ちがあるから、野津田車庫まで降りて鶴川行きのバス乗る方が早いかも。
野津田車庫から15分〜20分じゃないかな。
30分くらいはかかるけど、野津田車庫から町田行きのバスもある。
917529☆ああ 2025/04/03 19:25 (iOS18.3.2)
>>917523
じゃあ観なくていいんじゃない?
917528☆ああ 2025/04/03 19:24 (Android)
>>917523
うーん 町田は昨年の対策してても厳しいからなぁ
917527☆ああ 2025/04/03 19:19 (Android)
>>917525
町田板で聞けばいいのに...
917526☆ああ■ 2025/04/03 19:11 (iOS18.3.1)
>>917523
町田戦は家長いた方がいいと思うけどな
相手のCBは屈強だし、時間を作れる家長がいないと防戦一方になる可能性があるよ
917525☆ああ 2025/04/03 19:09 (Android)
ギオン初参戦しようと思ってるんですが、鶴川駅からの男気コースってホントに60分で着くのでしょうか?
不動産屋方式で2割増で掛かったりしないのでしょうか?
歩くのは14〜5分/qというところだと思います。
又、帰路に鶴川駅までのバスに乗車した場合のスタジアム→鶴川駅の実所要時間等も分かれば教えて頂きたいです。
又、南町田グランベリーパークでの整理券の配布状況、帰りのスタジアム→グランベリーパークの実所要時間も分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
917524☆ああ 2025/04/03 18:53 (Android)
大島スタメンも確定だけど、相方が温存された山本なのかどうか。個人的には河原使ってほしいが。
↩TOPに戻る