過去ログ倉庫
948569☆ああ 2025/05/12 01:17 (iOS18.3.2)
>>948560
あれは審判やってたね
それが敗因とは言わないけど鹿島贔屓すぎるし不愉快だった
948568☆ああ 2025/05/12 01:14 (iOS18.4.1)
>>948541やってません。
948567☆ああ 2025/05/12 01:12 (iOS18.4.1)
自分はメインだから直接は関係ないけど、嘘の説明はどうなの?
──
ゴール真裏席の車椅子民に、華族?さんから以下のお話が
「ゴール裏なので旗を降ります
インプレー時は降らず、それ以外のアップの時とか旗でどうしてもちょっと見えにくくなると思います
余りにもという時は声を掛けてください
工夫しますので」
こういうのが大事だよねとしみじみ思う
結局インプレー中もガンガン振り回してて近くの席の人みんな体勢変えながらピッチが見える角度を探し続けてた笑 プレーヤーばりにボール周辺の雲行きに意識を向けられたのでいいトレーニングにはなったかな…
948566☆あぁ 2025/05/12 01:11 (iOS17.4.1)
ここまで色んな文句言ったけど、結局は自分たちにフォーカス当てないとな。なぜ追加点が取れなかったのか、失点してしまったのかしっかり修正しよう。次の試合もすぐ来るし、切り替えよう。俺らだったら立て直せるし、絶対強くなれる。あんな汚いことやってた鹿島はどっかで絶対罰が当たるだろうし。
948565☆ああ 2025/05/12 01:09 (iOS18.4.1)
横浜fc戦見に行くので、勝ってほしい
948564☆ああ 2025/05/12 00:58 (iOS18.3)
>>948562
それ何年も言ってるんだよなぁ
948563☆ああ 2025/05/12 00:57 (iOS18.3.2)
毎年言ってる気がするけどジェジエウ車屋大島小林いい加減にして
948562☆ああ 2025/05/12 00:52 (iOS18.3.2)
前半で2点目3点目を決め切れれば勝てた内容だったし、それが難しいことなんだけどそこまで悲観する内容では無かったよね。
948561☆ああ 2025/05/12 00:51 (iOS18.3.2)
勝負の神様は細部に宿るって言うからね。
B-BOYを手懐けるのも大事って事かな?
948560☆ああ 2025/05/12 00:43 (iOS18.3.2)
鹿島の選手が倒れてて鹿島のボールの時は止めないのにフロンターレボールになって少ししたら止めるのは納得いかない。
948559☆ああ 2025/05/12 00:41 (iOS18.0)
>>948558
発言内容がブレブレじゃん笑
まぁ、仮に全て事実として認めてあげたとしても、
プレーに影響があるかどうかが違ってのに気付いてるのかな?
948558☆ああ 2025/05/12 00:35 (iOS18.4.1)
>>948552
等々力でベンチの選手がアップしてる近くのボールボーイに勝ってる時はゆっくりボール出していいよと言うことはある
キーパーもゴールキックの時にゆっくり出せって言うこともある
948557☆ああ 2025/05/12 00:34 (iOS18.3)
>>948554
そうそう、それを徹底してるのが鹿島。勝つためなら何でもやる。素晴らしいよ。
だからセコイって言われてもいちいち反論しないでほしいわ。セコイのも武器なんでしょ。
948556☆あぁ 2025/05/12 00:33 (iOS17.4.1)
>>948552
それな。完全に論点ズレてる。
948555☆ああ 2025/05/12 00:33 (iOS18.0)
土屋も神橋もバンバン使ってほしいわ。
それぞれ高井丸山と組ませて。
↩TOPに戻る