過去ログ倉庫
956823☆ああ 2025/05/25 19:24 (iOS18.4.1)
マルシーニョの退場パターンは両足で足裏スライディングですよね
背後からのカニバサミは、相手の足首をロックした上でのタックルだから、足首周辺の骨折や脱臼に繋がりやすい。山下のタックルはヒヤリとしたなあ。何事もなくて本当に良かった
956822☆ああ 2025/05/25 19:24 (iOS18.4.1)
一旦お疲れ様だな。ACL後で気持ちが意気消沈する可能性、三浦の離脱でもっと悲惨なことになると思ってた。守備陣に怪我人なく2勝2分1敗はよくやったと俺は思ってる。
あとACLのままの覚醒山本がリーグで見れて幸せだった。今日は勝たせてあげたかったな。
956821☆ああ 2025/05/25 19:23 (iOS18.4.1)
古賀、谷口にオファー出して、結局アイダルの完全が謎すぎる
ここが上手くいってればもっと上にいけたと思う
956820☆あああ 2025/05/25 19:22 (Android)
フロンターレのいい所:なかなか負けない
フロンターレの悪い所:なかなか勝てない
956819☆ああ 2025/05/25 19:22 (Android)
>>956717
CF2人が それぞれ ドフリーの決定機 外したら、
そりゃあ 勝てんわ(泣)
956818☆ああ 2025/05/25 19:21 (iOS17.6.1)
optaのデータ
川崎がリードされた展開から獲得した勝ち点数は、今季J1全体最多タイの11。一方、リードした展開から失った勝ち点数は、同リーグ全体で2番目に多い13。
リードしたら勝ち点3をきっちりとれるようにしたいね。
956817☆ああ 2025/05/25 19:21 (iOS18.4.1)
>>956812
マジで居なくなっちまうぞ
956816☆ああ 2025/05/25 19:20 (iOS18.4.1)
鹿島の鈴木、ガンバ宇佐美ほどの顔というか、中心になってね脇
956815☆ああ 2025/05/25 19:19 (iOS18.4.1)
>>956810
ホームちゃう、アウェイや
956814☆ああ 2025/05/25 19:19 (Android)
フロンターレに移籍して来て覚醒した嘉人や家長が居る様に、ウチだとどうしても輝けず他チームへの移籍で生まれ変わる選手が居るのも事実。
古くはパトリックから健勇、知念、そして今日大活躍だった宮代等々。
今シーズンかなり我慢して見てきたけど、もう山田はそっちの選手なのかな、、、と思ってしまった。
ちなみに↑に書いて初めて気付いたけど、ウチになかなか馴染めず他チームで生まれ変わった選手って皆CF(川崎在籍時)ですね。
956813☆ああ 2025/05/25 19:19 (Android)
>>956054
プレイが軽い‼ 軽すぎる!
相手のゴール前のくずしなら、ヒールパスは良い選択かも
でも 自陣で 敵もパスの受け手に密着してる状態で
出すべきパスでは無い。。
猛省して欲しい!!!
956812☆ああ 2025/05/25 19:18 (Android)
大関と神田があまり使われないのはもったいないな。
スタメンで出られるJ1やJ2チームに移ったほうが本人たちにとってはいいだろうなと思うよ。
956811☆ああ 2025/05/25 19:18 (iOS18.4.1)
結局長谷部も家長に怒らないようで失望している。
956810☆ああ 2025/05/25 19:18 (iOS18.4.1)
>>956804
去年のホームのマリノス戦とか…
956809☆ああ 2025/05/25 19:18 (iOS18.1.1)
次の広島戦がかなり大事な試合だな。
過密も終わる中上位との直接対決。勝てるかどうかでだいぶ変わる。
↩TOPに戻る