過去ログ倉庫
957272☆ああ 2025/05/27 08:35 (iOS18.1.1)
連戦は序盤も連戦だけど、CC戦で落とせて楽に勝てたのが良かったね。
けど、序盤も福岡とかは勝てたけど苦戦したし、京都には負けてる。岡山苦戦して引き分けと結構苦労はしてたイメージ。
957271☆ああ 2025/05/27 08:35 (iOS17.5.1)
長谷部さんはいつ休んでいるのだろう
957270☆ああ 2025/05/27 08:33 (iOS18.5)
>>957263
60%ぐらいの力でプレーしてたんでしょう
957269☆ああ 2025/05/27 08:10 (iOS18.5)
>>957266
超過密日程による肉体的疲労、集中力の低下、長距離移動。想像以上に過酷なスケジュール
韓国、中国、サウジアラビア遠征、過密J1リーグ戦は
ボディブローのようにじわじわと選手の体力集中力を奪っていくのです
長谷部監督はそのマネジメントを最大限発揮していると思います。
957268☆ああ 2025/05/27 08:06 (iOS18.5)
>>957266
直近10試合の失点を38試合で換算すると去年と変わらん
鬼木でも長谷部でも変わらん
957267☆ああ 2025/05/27 07:59 (Android)
>>957266
連戦
957266☆ああ 2025/05/27 07:50 (Android)
湘南戦までの7試合
4勝1敗2分 得点12失点3
無得点試合2 無失点試合3
町田戦以降10試合
2勝2敗6分 得点16失点15
無得点試合1 無失点試合2
町田戦以降複数失点し始めて、成績も下降してるんだよな
この辺りで何があった?
957265☆ああ 2025/05/27 07:25 (Chrome)
相手よりチャンスが多かったとか相手より試合内容がよかったとかいらないんだよ。
現実は鹿島アントラーズや柏レイソルよりも勝点が少ない。
これが事実。
957264☆ああ■ 2025/05/27 07:06 (Android)
寄せが甘い
これが一番デカい
だから精度の高いパスが出てくる
裏を取られるのも相手有利のタイミングになる
相手に余裕を与えすぎ
957263☆あお 2025/05/27 04:38 (iOS16.1.1)
めっちゃ話変わるが三笘、フロンターレの時ベロ出しパフォーマンスはなんだったのか、、、
957262☆ああ 2025/05/27 03:40 (Android)
>>957259
まさか、こんな掲示板に書き込みしてるやつがサポーターの代表だとでも思っているのか?笑
957261☆ああ 2025/05/27 03:27 (iOS18.4.1)
すげーなこんな掲示板で顔真っ赤になって。目くそ鼻くそ。
957260☆ああ 2025/05/27 02:24 (iOS18.4.1)
論破の先に解決は無し。
957259☆ああ 2025/05/27 01:43 (iOS18.4.1)
つくづくウチのサポーターってレベル低いよな。
選手、監督、フロント、サポーター、一番補強必要なのは間違いなくサポーターだわ。
957258☆ああ 2025/05/27 00:31 (iOS18.3)
>>957256
説得力って誰に対してだよ笑笑
組織力以前の問題だなって失点、パッと思いつくだけでこんなにあるよ。
柏戦
誰も寄せに行かず超ドフリーでクロス上げられる。
福岡戦
山口、ミドルでニア抜かれる。
京都戦
橘田のパスミス
町田戦
車屋のヘディングミス
マリノス戦
脇坂の中途半端な対応
鹿島戦
山口の判断ミス
浦和戦
丸山のマークミス
ガンバ戦
山口の判断ミス
↩TOPに戻る