過去ログ倉庫
959656☆ああ 2025/05/31 20:31 (iOS18.5)
今日勝てて本当良かった。
引き分けてたら、鹿島との勝ち点開いてしんどくなるところだった。
足りない試合勝てば8差だし、直接対決で勝てば5差なら全然いける。
そのためにも勝ち続けてプレッシャー与えたい。
959655☆ああ 2025/05/31 20:28 (iOS18.4.1)
今日の家長はスーパーだった
ベテランの中では1番頼りになるわ
959654☆ああ 2025/05/31 20:28 (iOS18.5)
>>959644
ノーゴールでした
959653☆ああ■ 2025/05/31 20:27 (Android)
脇坂が自由に動くの邪魔してんの家長なんだよ
誰がどう見ても家長より脇坂を中心に行くべきなのに
そこが踏み出せないから現状になってる
チームとして間違ってる
出せるなら家長をこの夏にでも外に出すべき
959652☆ああ 2025/05/31 20:26 (iOS18.4.1)
右でも左でもjリーグトップクラスでこなせる佐々木旭はやばいだろ
間違いなくjリーグNo.1SBだ
959651☆ああ 2025/05/31 20:25 (iOS18.4.1)
1試合少ないのに得点ランキング1位。攻撃的サッカーをやめず失点を減らす。有言実行、長谷部監督。
959650☆ああ 2025/05/31 20:24 (iOS18.5)
>>959635
マンネリ化でしょ。
959649☆ああ 2025/05/31 20:23 (Android)
田邊、年齢的には大卒1年目や2年目なんだろうが、高卒からいる以上それらより戦力になってないとダメなんだわ。
いくら若くても可能性が見えない以上フロントは見切りつけて補強に踏み切って欲しい
959648☆◆kj2UFgjvr2 2025/05/31 20:23 (Android)
>>959635
中盤の選手の能力不足。ミスを平然と行う選手、ボールを受けることから逃げている選手が多かった。今季は河原、山本悠樹、大関友翔の成長が著しく、脇坂泰斗をトップに近い位置に置けるからネガティブな部分が少なくなったけれど、去年までは脇坂を今の位置に置けるほど中盤は厚くなかった。おそらく誰が監督やっても厳しい選手層だった。
959647☆ああ 2025/05/31 20:20 (Android)
田辺の唯一いいところは、どんなに不利な状況であっても絶対にラフプレーに走らないところだ。
S頭やY下みたいにはなって欲しくない。
959646☆ああ 2025/05/31 20:20 (iOS18.1.1)
>>959641
そうか?スタンドに居た奴らも同じこと話してたぞ
959645☆ああ 2025/05/31 20:20 (iOS18.4.1)
このサッカー、この選手起用を見て、うちでやりたいって選手が増えればいいなー
疲労考えて休ませるから控えでも出番はあるし、しっかり戦力になりそうな人にオファーして欲しい
959644☆ああ 2025/05/31 20:19 (iOS18.5)
東京さん追いついた
2位争いを混戦にしよう
959643☆ああ 2025/05/31 20:19 (Android)
>>959623
バフェは根本的に全く走れないから無理。本人もよく分かってるから引退したんだろ。
959642☆ああ 2025/05/31 20:16 (iOS17.6.1)
田邊を育てることにメリットが無さすぎる。
↩TOPに戻る