過去ログ倉庫
978474☆ああ 2025/07/10 13:04 (iOS18.5)
さすがにCFとCBは取るはず
どのレベルが取れるかはわからないけど
SB、ウイングとかは来シーズンまでなさそうだけど
978473☆ああ 2025/07/10 13:04 (Chrome)
FWは新が抜けるなら補強は必須じゃない?
1トップを続けるなら悠と神田だけじゃどうしようもないし、エリソンも復帰してからも少し時間かかるし。
978472☆ああ 2025/07/10 13:02 (Chrome)
ボクは高いの代わりは取らないと思うな。
次の相模原戦を後半戦に向けたPMのような形で挑むことになるのかなって。
高井抜けて、序列は丸山・ジェジだろうけど、車屋・田邊のどっちか使うか、チャレンジで野田・土屋の線もありうるし。いずれにしてもCBは高井抜けても戦える人は居る。
旭のように、SBもこなせるCBが理想。ジェジが今一つ戦術理解に追いついてないから、途中交代要員。
978471☆ああ 2025/07/10 12:59 (Chrome)
神田も恩田もどんどん使えばいいのになぁ。
978470☆ああ 2025/07/10 12:57 (iOS18.5.0)
過去例見ても、うちの夏の加入は少ないから、今夏も例に漏れずじゃない?
高井の後釜欲しいけど、国内は補充はできても、補強は厳しいでしょ
マルちゃん、バフェ、アイダルの系譜で外国人はあり得るけど、夏に大金使わないのも慣例だし
そもそも新戦力が即フィットした例が少ないから(河原はレア?)、現戦力優先だと思われ
新の後釜は神田でしょ
つまり、あまり期待しない方が良いかと
978469☆ああ 2025/07/10 12:51 (Android)
>>978466
まあそこはもう覚悟の上だよね
補強しても少なからず戦力ダウンは避けられない
SBとかもそうなんだけど、本職以外の選手を起用していかないとやっていけない陣容だけはやめてほしい。
それはもう大量離脱とか余程の緊急事態のみでやってくれ
978468☆ああ 2025/07/10 12:49 (iOS18.5)
>>978462
俯瞰して見るというならシーズン開幕前に補強すべきだったな。ACL取れてれば数年どころか10年単位で未来が変わっていた可能性あるよ。
978467☆ああ 2025/07/10 12:48 (Android)
浦和サポこわい
978466☆ああ 2025/07/10 12:46 (iOS18.5)
高井の代わりはもちろんとるだろうよ
だけど大勢が望むような選手の獲得は可能性低い、移籍市場の変化で難しくなった、みんな海外優先だからな
J2、J3で目立った選手か、J1でも経営状態の良くないチーム、これくらいがターゲットで、あとは外国籍ガチャを当たるか、海外でもうてっぺん目指せないだろう30歳前後の選手、CBに後者はいないはず
978465☆ああ 2025/07/10 12:46 (iOS18.5)
この選手は怪我するな、移籍するな、代表選ばれて抜けるな、だから層を厚くしておかなくちゃな。という素人サポでもできるレベルのリスク管理をしないからいろいろ言われるんだろ。結果的にそういう想定は全部事実になってるしな。
978464☆ああ 2025/07/10 12:45 (iOS18.5)
なぜこの現状で強化部を擁護する人が沸いてるんだ?
どう見てもアカンでしょ。
ベテラン切れない、人足りない、
金かけて連れてきた選手が活躍できない。
そこを批判してるサポはまともだろ。
地域貢献が減ったとかいう
弾幕掲げる連中よりは確実にまとも。
978463☆ああ 2025/07/10 12:44 (iOS18.5)
>>978448
川崎フロンターレが選手を獲得する際は私生活や学生時代の評判、真面目で謙虚な姿勢等が最も重要だ
978462☆ああ 2025/07/10 12:40 (Android)
>>978457
まだ15試合もあるし、補強無いと決まったわけじゃないので落ち着いたら?笑
補強ってお金はもちろん今後数年を見据えた選択をしないといけない(複数年契約を結ぶ場合も多い)わけで、色んなことを考慮しないといけないんだから難しいんだよ。
目先の状況に対してピーピー騒いで物事を俯瞰してみれない人、あなたの職場にもいるよね?
978461☆ああ■ ■ 2025/07/10 12:40 (iOS18.4.1)
火のないところに煙は立たないんだよな
978460☆ああ 2025/07/10 12:39 (iOS18.5)
櫻川くんは技術面でフロンターレには合わないしなあ
補強の噂もDVも全部確定してないことだしどうでもいい話題か
↩TOPに戻る