994011☆ああ 2025/08/16 14:45 (iOS16.7.11)
>>993993
むしろ、福岡の戦力と方針だったからタイトルを取れたのでは?
あと、カップ戦だったのもデカかった
福岡が弱いチームだというつもりはないが
シゲさんは典型的な「弱者のサッカー」としての戦術の方が向いている監督
そして、一周回って、世界ではそっちの方がスタンダード
守備に重きを置いて、カウンターやセットプレーのワンチャンスを仕留め切る
割り切った戦い方を示し、それを完遂できる選手がいることで結果を出す監督
ACLEでの戦い方と結果を見れば明らか
劇薬的な風間サッカーに魅せられて、質とか内容にうるさいサポと首脳陣が幅を利かせているウチでは色々と難しい部分がある気がする
結果にフォーカスして、現実的な戦い方をすることを是とできるか否かが重要
中途半端だと今みたいな一番つまらん状況に陥る
993997☆ああ 2025/08/16 13:53 (iOS18.5)
>>993995
今年のメンツでACL準優勝は褒められないの?
優勝できなかったから足りないとする人もいるが、あんな意味不明な不公平喰らった大会で初の決勝はもっと褒められていい。
あの大会の活躍で高井は10億で売ることができた。
俺からしたら降格したら二年近くJ2という地獄のシーズンの中、不利な日程の中でよく残留決めてくれた。
家長→伊藤、ソンリョン→山口とやっと変えてくれた。チームの進化の上でこれほど必要な変化はなかった。
来年に向けた補強をしっかり今からしてくれ。このメンツいて優勝争いできないのおかしいと言わせる選手層で始めて監督批判があるべきなんだよ。