過去ログ倉庫
1011349☆ああ 2025/09/21 00:41 (iOS18.6.2)
左SBは補強の第1優先ポジション、第2位はCBだ
左サイドからの失点が多過ぎるわ。三浦君は
ボールを避けてはいかんよ
1011348☆ああ 2025/09/21 00:38 (iOS18.6)
毎試合ずっと応援してるけど、、クソ弱い情けない悲しい
1011347☆ああ 2025/09/21 00:37 (iOS18.6.2)
男性
わっきーの偉大さを知ったな
1011346☆ああ 2025/09/21 00:34 (iOS18.6.2)
現実的なのは柏倒して、広島フリエとの決勝に勝つことでしょ。リーグで2位はかなり厳しいよ
1011345☆ああ 2025/09/21 00:34 (Android)
>>1011324
少なくとも鬼木監督でなければ、今の日本代表のメンツは全然違っていただろうね。
三笘薫はなんとか海外移籍までは辿りついただろうけど、守田英正、田中碧、旗手怜央は鬼木監督じゃなければ、おそらく今でもJリーグの選手。旗手怜央はJ2J3のどこかでなかなか結果出せないFWとして燻っていたと思う。
三笘薫を始め、守田英正、田中碧、旗手怜央にプロサッカー選手として自信を与えたのは鬼木監督のミラクル采配のおかげ。コロナ禍の采配など、選手もチームもどんどん成長するとんでもない采配ばかりだった。
選手交代が固定化し始めて、大胆采配が少なくなってきたのは3連覇を目指した22シーズン夏頃から。勝ち点欲し過ぎて新しい挑戦が出来なくなって、固定化した選手が疲弊していった。
1011344☆ああ 2025/09/21 00:32 (iOS18.6.2)
>>1011339
ルヴァンくらいとかナメたこと言ってんじゃないよ
ルヴァンとるのに過去どんだけ苦労したか
1011343☆ああ 2025/09/21 00:28 (iOS18.6.2)
>>1011339
いくら何でもこんなに何も仕込めないとは想像してなかった。初優勝した年の鬼木さんぐらいいいものを植え付けてくれると思ってだけど、何がしたいかもわからないし、守備は仕込めない、攻撃は選手任せ、監督を変えたメリットがわからない。
1011342☆ああ 2025/09/21 00:27 (iOS18.6.2)
>>1011337
優勝出来るか出来ないかの差が個人的にはでかいと思ってて、良い選手が揃ってて上位争いできるのは普通。それはどの監督でも大体できるよはわかる。
ただその最後の一歩がずっと届かなかったわけで、そこは最後やり切れるかどうかの部分を持ってたと思う。
まぁ弱い選手層を強くできる監督ではないのはわかる。そこはそれぞれの強み、弱みだね。
1011341☆ああ 2025/09/21 00:25 (iOS18.6.2)
マジ情けない。
1011340☆ああ 2025/09/21 00:25 (iOS18.6.2)
>>1011337
笑笑笑笑笑
1011339☆ああ 2025/09/21 00:24 (iOS18.6.2)
福岡見てればわかる話
長谷部さんに攻撃をデザインする能力はありません
ドン引きガチムチサッカーをサポが許容できるならルヴァンくらいならとれるかもね
1011338☆ああ 2025/09/21 00:23 (iOS18.6.2)
マルちゃんは一時期シュートがうまくなったけどまた元に戻っちゃったな
またシュート練習しよう
1011337☆ああ 2025/09/21 00:23 (Chrome)
>>1011330
うん、優勝とは言ってないし、逆にその間優勝してない年もあるし。
ある程度の成績が出る中で優勝もあるだろうなくらいに捉えてもらえると。
1011336☆ああ 2025/09/21 00:22 (iOS18.6.2)
等々力はほとんどアウェイチームの応援の方が大きいな笑笑
1011335☆ああ 2025/09/21 00:22 (iOS18.6.2)
>>1011330
だよね
逆に言うと同じ選手達と同じ監督がもう一度2017をやったところであの大逆転のリーグ優勝大等々力劇場は起こせないと思うよ
今はなきファイフロの「ラスト3」の演出から本当に神がかっていた
↩TOPに戻る