過去ログ倉庫
1015924☆ああ 2025/09/30 06:13 (iOS18.6.2)
>>1015907日本語変じゃない?
1015923☆ああ■ ■ ■ 2025/09/30 04:51 (Android)
>>1015922
ごめん久保ね
1015922☆ああ■ ■ ■ 2025/09/30 04:51 (Android)
柏は久野原田瀬川がどれくらいで戻ってくんだろう
脅威でしかない
1015921☆ああ 2025/09/30 04:07 (iOS18.6)
>>1015913いくら得点しても勝てないと意味ないんだが。水戸、福岡、川崎で長谷部が監督していた期間の平均勝率(獲得勝ち点)ほぼ横ばい。Fotmob見てみな
1015920☆ああ 2025/09/30 01:44 (iOS18.6)
え、泣いてないと思うけど
1015919☆ああ 2025/09/30 01:10 (iOS18.6.2)
男性
今年29年目
1015918☆ああ 2025/09/30 00:55 (iOS18.6.2)
まだまだ先は長い
川崎フロンターレはプロ化創設28年目
トッテナム・ホットスパー・FCは創設143年目
マンチェスター・U 147年目
Liverpoolが133年
FCバルセロナが126年
FCバイエルンは125年だ
レアルマドリードで創設123年
これからいろんなことがある、楽しみましょう😊
1015917☆ああ 2025/09/30 00:50 (iOS18.6.2)
批判的な発言を多発して優位な立ち位置を得たと思っていたらそうではなくて見破られていた、と言うのは
よくある話しで、ムキになればなるほど自滅するパターン
1015916☆ああ 2025/09/30 00:45 (iOS18.6.2)
面白いから言わせておこうよ
1015915☆ああ 2025/09/30 00:42 (iOS18.6.2)
>>1015911
ポピュリスト的なんだね
1015914☆ああ 2025/09/30 00:42 (iOS18.6.2)
長谷部が入団発表時に「どうやるかわかってても(川崎に)やられた」て言ってたよね
リップサービスかもしれんけど、大量失点をしてんだよ去年一昨年のうちに、ほんとに守備組織を整えるの得意なの?!時間が経ってもここは良くなったきたっていう組織の改善部分はぜんぜん見えてこないし
結局、得意なのは走れるデカい強いみたいな選手を並べて試合を壊すこと、リスクをとらずボールを蹴ること
うちにはそういう選手いないからだからそのやり方で失点が減らないてことなんじゃないかと思ってる
1015913☆ああ 2025/09/30 00:33 (iOS18.6.2)
>>1015911
言い訳w
それなら長谷部さんの作ったフロンターレが得点ランキングではトップを走ってるのは、長谷部さんのおかげだな。ここに関しては個人技だから監督のおかげではないとするアンチがうるさくてうるさくて敵わん。
1015912☆あぁ■ 2025/09/30 00:29 (iOS17.4.1)
>>1015911
前監督の負の遺産と三浦と際の守備の不安定さも少なからず影響してると思うが
1015911☆ああ 2025/09/30 00:25 (iOS18.6)
1年やって守備戦術の結果が出てないんだから、長谷部監督を評価できないのって当たり前だと思うけど。これがシーズン序盤や中盤ならまだ言い訳のしようがあるけど、もうシーズン終盤だからね?
柏のリカルドはシーズン序盤からあの完成度を選手に落とし込んでいたし、ぶっちゃけ長谷部監督が失点減らせていないのは言い訳でしかない。
1015910☆ああ 2025/09/30 00:17 (iOS18.6.2)
>>1015906
CBがあのポジションから予測出来ず、相手のFWにゴール決められたらアカンな。一気に成長出来ないかもしれないが、失敗を未来の嬉し涙に変えて欲しいわ
↩TOPに戻る