過去ログ倉庫
1018215☆ああ 2025/10/05 01:07 (iOS18.3.0)
>>1018214
クラブが勝たないから、そんなもんできんよ
1018214☆ああ 2025/10/05 01:00 (iOS18.6.2)
伊藤被害者の会そろそろ結成されました?
1018213☆ああ 2025/10/05 00:56 (iOS18.6.2)
>>1018210
普通にまともなCBもう1人入れて、左SBに佐々木で失点は間違いなく減る。誰でもわかること。
1018212☆ああ 2025/10/05 00:54 (iOS18.6.2)
>>1018198
サイドからサイドへクロス入れられてファーサイドに
スキが生まれての失点パターン
ニアサイドよりファーサイドのマークが疎かになり
勝ち点を失う、川崎フロンターレの弱点
1018211☆ああ 2025/10/05 00:50 (iOS18.6.2)
伊藤の守備は家長クラス。最初はドイツ仕込みで守備もバチバチやる感じだと思ったけど、試合に長く出るためにサボるようになったな
1018210☆ああ 2025/10/05 00:49 (iOS18.6.2)
>>1018207
感情発言で発想が戦略的ではないな
1018209☆ああ■ 2025/10/05 00:48 (iOS18.6)
男性
正直辞めた監督がすぐ次のシーズンで別のチームを優勝させたら、元のチームの編成、異常だよね?
今までそんなことあるのかな?
親会社の意向が問題なのか、チームがおかしいのかは不明だが、すごくモヤモヤしちゃうよ。
鬼さんが優勝しても素直に喜べなくなる。
優勝はせめて次に年以降に。
1018208☆ああ 2025/10/05 00:46 (iOS18.6.2)
>>1018207
まじでそう
1018207☆ああ 2025/10/05 00:46 (iOS18.3)
早い話が守備陣をしっかり補強すれば良いのよ。
ずっと怪我してる選手の整理もね。
これだけで普通に成績上がるわ。
1018206☆ああ 2025/10/05 00:46 (iOS18.6)
>>1018198
結局、こいつが点取ってこいつがサボって点取られているだけや。
そこに山本が入ると、得点力と守備の脆さが倍々になるだけ。
1018205☆ああ 2025/10/05 00:42 (iOS18.6.2)
元々鬼木さんのサッカーも谷口ジェジエウで何とか守って最後にソンリョンが止めるような感じだったからな。相当良いCBじゃないと失点は減らない。
1018204☆ああ 2025/10/05 00:40 (iOS18.6.2)
戦術伊藤というが伊藤を最初から右で起用したのも長谷部さん。右で起用されることで新しい感覚を手に入れるきっかけにもなったという伊藤。結局彼の今年の彼の活躍も、長谷部さんによるものも少なからずある。
1018203☆ああ 2025/10/05 00:31 (iOS18.6.2)
エリソンは湘南戦もなんかおかしかったんだよな
1018202☆ああ 2025/10/05 00:31 (iOS18.6.2)
>>1018201
まあたしかに、監督呼んできた理由とは異なるけど、1年目から得点数1位は凄いよね。だってフロンターレのサッカーしてるじゃん。まあ年を重ねて良くなって欲しい。攻撃の得点は生み出せてるわけだし。
1018201☆ああ 2025/10/05 00:28 (Android)
1年目の監督で、選手層も決して厚く無い中、得点力1位の監督解任とかどんなチーム目指すのかね〜。監督変わっても選手が劇的に成長などあり得ないよ。妄想の世界に入り過ぎかな。劇的に変えるなら監督と選手総入れ替えでもしますか?笑。良くなるかは知らんけど。毎年我慢出来ずにコロコロ変えて、毎回0からスタートする一過性のチームは作れそう。
↩TOPに戻る