過去ログ倉庫
1023168☆ああ 2025/10/12 22:27 (Android)
柏戦、東京戦と監督の奇策が裏目に出るのと選手のメンタルが弱すぎるのが気になる。
1023167☆ああ■ ■ ■ 2025/10/12 22:26 (iOS18.6.2)
>>1023158
どの失点も選手の能力が低いのが原因じゃない?
1023166☆ああ 2025/10/12 22:26 (iOS18.6.2)
監督の責任よりも毎回試合ぶっ壊す選手を使うしかない選手層を作り上げた強化部さん。
1023165☆ああ 2025/10/12 22:26 (iOS18.6.2)
ウレモヴィッチはクロアチアリーグのプレー動画見たとおりの選手だわw
まさかこのペースで退場するとは思わなかったけどさ…
1023164☆ああ 2025/10/12 22:26 (iOS18.7)
>>1023158
分かりやすい。助かります
1023163☆ああ 2025/10/12 22:26 (iOS18.6.2)
>>1023161
竹内と長谷部は現役時代からのお友達だからさ
許してやってよ
1023162☆ああ 2025/10/12 22:24 (iOS18.6.2)
もちろんウーレの🟥は何も文句ないけどそれ以外の笛はブレブレだった。
1023161☆ああ 2025/10/12 22:24 (iOS18.6.2)
川崎のフィロソフィーに明らかに合わない監督を招聘した強化部の責任
1023160☆ああ 2025/10/12 22:24 (Android)
>>1023143
その時の選手の質がメチャクチャ高かったってのが正解でしょ
あの選手層なら当然ながら長谷部さんも結果出せているよ
1023159☆ああ 2025/10/12 22:24 (Android)
>>1023140
来季は長谷部さん、開き直って自分がいた頃の福岡のサッカーやりそう
1023158☆ああ 2025/10/12 22:24 (Android)
1失点目
14番が安易にパスを奪われ、その後の寄せが甘く、15番が安易に裏を取られ簡単にセンタリングを上げさせたのが原因。垣田に裏を取られた22番にも対応して欲しいが、センタリングのコースとスピードが完璧過ぎた。
退場劇
中盤からの柏のパス回しに後手後手対応。簡単にスルーパスを出させる。22番と5番のマークの受け渡しは相変わらず下手。間を取られ、足を滑らせた22番は細谷のトラップに対応出来ず文句言えないレッド。
2失点目
ショートコーナー。14番の寄せが甘く、簡単にエリア内に上げさせ、9番のトラップミスを奪われ、パス&ゴーした選手に14番が振り切られシュートうたれる。14番の油断。ポジションを埋めるべき15番が他人事のように半身で歩いているのは気になる点。
3失点目
39番がフェイントに簡単に引っ掛かり、楽にセンタリングを上げさせたのが原因。
細谷の駆け引きが上手く、細谷を見失った27番の経験不足が出る。
4失点目
細谷に楽にパスを出させる寄せの甘い41番。細谷の強さに屈した5番。
悔しいが直視すべき問題シーンの数々。
1023157☆ああ 2025/10/12 22:24 (iOS18.6.2)
鬼木のときは10人になっても負けてたらDF削ってFW入れたりしてたよな。大南のようなカバー範囲広い選手が今はいないってこともあるけどさすがに長谷部はビビりすぎじゃない?
1023156☆ああ■ ■ ■ 2025/10/12 22:24 (iOS18.6.2)
>>1023151
去年もそんなこと言ってて結局変わらなかったんだから期待するな
1023155☆ああ 2025/10/12 22:23 (iOS18.6.2)
>>1023115
それはここでも当時言われてたんだが、水戸では攻撃的だったと、福岡でもほんとはそうしたかったとか
俺はまったく信じなかったけど
ま、とにかくクラブの考えと長谷部のそれは違うんだから解任がお互いにとってストレスたまらないしいいのにな
1023154☆ああ 2025/10/12 22:23 (Android)
>>1023113
嫌な家族だわ
うちはこうならなくて良かった
↩TOPに戻る