過去ログ倉庫
1024044☆ああ 2025/10/13 12:30 (Chrome)
ドグソの多さをネタにして笑ってるやつは恥を知れよ
1024043☆ああ 2025/10/13 12:29 (iOS18.6.2)
バフェってなんか評価有耶無耶になってるけど最後の方インスタ芸人と化してたよな...
得点も札幌戦のハットトリックだけで何が当たりなのか
1024042☆ああ 2025/10/13 12:29 (iOS18.3.0)
クラブもサポもドグソをネタにするフェーズはおしまいで。
タイトル落としてるんだから本当に笑えないし、徹底させないとダメだよ。直らない奴は試合に出さないでほしい。
2022年も橘田のドグソで3連覇逃したと思ってる。
1024041☆ああ 2025/10/13 12:28 (Chrome)
はぁ…ショッキングだわー
というより恥ずかしいね、恥だわ
こんな無様なことある???いやまぁ過去にも似たようなことあったけど…
早く監督解任して
1024040☆ああ 2025/10/13 12:28 (Chrome)
加入して2ヶ月で1発レッド2回やらかすCBなんて大外れ以外のなにものでもない。
海外でもこんなのみたいことないよ
1024039☆ああ 2025/10/13 12:28 (Android)
男性
回収できたボールもビルドアップできず、ソンリョンまで下げる。
するとソンリョンは大きく蹴り出す。
柏に奪われる。
何とか最終ラインで弾くけどセカンドボールは柏に奪われる。
そもそも過去の川崎でビルドアップをしっかり落とし込んでいた時期は無いよね。
1024038☆ああ 2025/10/13 12:28 (iOS18.4.1)
>>1024031 バフェとロマのどこが当たりなんだよ…
竹内か?
1024037☆ああ 2025/10/13 12:27 (iOS18.6.2)
>>1024019
ボール握るサッカーの方が選手は間違いなく魅力を感じるよね。
瀬川が柏へ行ったのはフロンターレでサブだったからというもあるけど、両チームのサッカーのスタイルの差もありそう。
1024036☆ああ 2025/10/13 12:26 (Android)
男性
「守り抜こうではなくて、彼らの長所を消すために自分たちが立ち位置を少し変えました。ひとり少なく、どれだけ自分たちがボールにプレッシャーをかけたとしても、そこから剝がされてしまう可能性が高いので、それ(5バック)でボールを奪う、また攻撃のところで1トップに対して自分たちが後ろから追い越していくプレーをしたかったですが、非常に厳しかったです。決して守り一辺倒にならないように、という気持ちはありました」
いやいや、5バックにしても奪えないよね。そもそも弾いたボールを回収できないんだし。
1024035☆ああ 2025/10/13 12:24 (Android)
代取が責任取らなかったら強化担当役員辞めなきゃ。竹内は会社として切れないから降格させ退場促すしかないんだよ。強化無策と編成失敗の責任を明確に。
1024034☆ああ 2025/10/13 12:23 (iOS18.6.2)
>>1023985
俺的にはあの場面のエリソンの判断は昨日のワーストのシーン。ウーレの退場は一瞬の判断だから実際は難しい。でもあのエリソンの場面は判断の時間は沢山あった。軽率という言葉では足りない、余りにも真剣さを欠いたプレーだった。
靴を脱げたままプレーしてカウンターでゴールまで行ける可能性なんて0でしょ。あの選択をする意味が解らない。
あの失点までは柏も上手くボール回せてなかったし、完全にフロンターレのペースだった。あの失点が勝負を分けたと思う。
1024033☆ああ 2025/10/13 12:22 (iOS18.6.2)
>>1024026
リカルドはそれでもうまく運用してるよな
古賀を45分使うのは決め打ちでやってるだろうしジェジエウスタートから使う長谷部とは違う
1024032☆ああ 2025/10/13 12:22 (iOS18.3)
>>1024031
バフェとロマニッチ当たりは甘々すぎるな笑笑
1024031☆ああ 2025/10/13 12:21 (iOS18.6.2)
>>1024023
当たり
エリソン、バフェ、ロマニッチ
普通
ウレモビッチ、アイダル
恥ずれ
ヒカルド
未来の投資
ヴェロン
そこまで悪くは無い
1024030☆ああ 2025/10/13 12:21 (iOS18.6.2)
>>1024014
ボールを奪ってからの伊藤エリソンが十分な時間とスペースを確保しながらシュートまでもっていくという点ついて攻撃の仕込みを感じるけどね
城福だったら「とにかく突進しろボール奪え!!」「とりあえずボール預けろ!!!なんとかしてくれる!!」ってなる
↩TOPに戻る