過去ログ倉庫
1023843☆ああ 2025/10/13 09:50 (iOS17.6.1)
ウーレ、この前に悠にレッドはダメだよって本気で言われてたのにニヤニヤしながらリアクションしてたよな
日本サッカー舐めてんだよ
1023842☆ああ■ ■ ■ 2025/10/13 09:47 (iOS18.6.2)
>>1023837
それな。
そもそも前半にあっさり自分たちのミスから失点した時点で決勝に行く資格がない。
1023841☆まりお 2025/10/13 09:46 (iOS18.6.2)
鬼木末期はこの掲示板ではずっと家長重用のコネコネサッカーと守備崩壊が批判対象だったやんか。忘れた?
この一年で、攻撃は得点数は維持しつつもより現代的な手数をかけない攻撃にシフトしてきたし、守備も失点数は減らないものの安易な縦パスカットされてカウンターみたいな局面は少なくなってる。
良くも悪くも全盛期フロンターレスタイルから現代サッカー的な方向へのシフトは進んでいる。この変化には好き嫌いはあると思うけど。
大問題なのはセットした状態からでもあっさり失点する守備組織の弱さ。これはスカッドのせいも大きい。ここを来季整備できるかで長谷部監督の評価は決まるでしょう。
1023840☆ああ 2025/10/13 09:45 (iOS18.6.2)
去年と大差ないスカッドで鬼木監督→長谷部監督になったことによる結果だけ見たら
ルヴァンと天皇杯 変化なし
ACL 大幅↑
リーグ 微↑?
結局タイトルは取れてないから大変満足してるわけではないけど鬼木さんから変えた価値はあったと思ってる
1023839☆ああ 2025/10/13 09:45 (iOS18.6.2)
ああいう相手をサンドバッグにできるチームに30分もあるのに5-3-1は悪手すぎた 選手のチョイスもそうだけどそもそも監督の考え方の時点で多分何してもダメだった
1023838☆ああ 2025/10/13 09:42 (Android)
>>1023833
同点にされたから点取りに行くということかと
1023837☆ああ 2025/10/13 09:42 (Chrome)
一人少なくなってリードしてたら、守りきれた方がよくない?
守り切れない事を問題にするべきじゃない?
って思うんだけど、みんなは違うのかな
1023836☆ああ 2025/10/13 09:40 (Android)
>>1023805
そりゃ後半シュート1本とかだぞ。気持ちでどうなる問題ではない。
1023835☆ああ 2025/10/13 09:39 (iOS18.5)
>>1023826
素人の俺たちが謎采配だって思ってたこと選手たちも感じてたんだな
もうダメだろ
1023834☆ああ 2025/10/13 09:38 (iOS18.6.2)
>>1023814
幸先良く先制するも引いてボコられて結局失点する姿を今シーズン何度見たことか
クラブに根付いてるものと監督の考えがマッチしてないからこういうエラーが繰り返し起こると思ってる
つまり修正とか学習とかそう言う範疇を超えているんじゃないかと
1023833☆あああ 2025/10/13 09:36 (iOS18.6.2)
結果はハズれたけど、マルと伊藤を下げた意図は分かるで。
家長投入はどういうカラクリ?
1023832☆ああ■ 2025/10/13 09:35 (iOS18.7.1)
いつものようにチーム側は熱り冷めるのを待つだけ
冷めたら、またイベント企画やファンクラブ人数で
騒いで、所詮サポーターそっちのけビジネスに
走るよ。 いい加減、ビッククラブ目指そうよ
1023831☆ああ 2025/10/13 09:35 (iOS18.6.2)
もう、ウーレは使うな
1023830☆ああ 2025/10/13 09:31 (Android)
強化部が補強するんじゃなくて強化部を補強しなければいけないのが今のチームだからな
1023829☆ああ 2025/10/13 09:25 (iOS18.6.2)
マル残しておけば相手もドグソする可能性もあったわけで、マルとエリソン2人だけで攻めさせることも出来たよな
神橋投入は妥当だけど、経験の無い土屋ならマル残して欲しかったわ
↩TOPに戻る