過去ログ倉庫
1025024☆ああ 2025/10/16 23:45 (iOS18.7.1)
分かってないなぁ
マンチェスターの市民は、マンチェスター・ユナイテッドが創設された明治11年(147年前)から、勝っても負けても2部に低迷しても継続して応援し続けている、サポーターは親子4代〜5代までいる。
マンチェスター・Cは1880年に市内のセント・トーマス教会がチームを結成し現在に至る(145年前)
海外から見たら川崎フロンターレの歴史は入り口程度
フロンターレの歴史を彩るのはこれからだ。
1025023☆ああ 2025/10/16 23:38 (iOS18.7)
>>1025022 最近のスポーツを例にするとそこが一番思い当たっただけ。
サッカーならシャビアロンソのレバークーゼンとか
川崎限定にしたいなら即戦力を取って大幅に入れ替えた2年目風間さんもそう。
1025022☆ああ 2025/10/16 23:27 (iOS18.7)
日ハムが例に出てくる意味わからん
1025021☆ああ 2025/10/16 23:26 (iOS18.7)
長谷部さんは今年の戦力では評価できない。1年目、補強ほぼなしで一定の成績は残した。その上で来年誰を切って誰を取るのか。
他スポーツだと、日本ハムの新庄1年目は篩分けの一年。その後の戦力の見極めで強くなったなど、1年目様子見、2年目改革が上手くいく例は多い。
新卒も優秀な子が入ってくるのだから、来年は改革の年にして欲しい。
1025020☆ああ 2025/10/16 23:20 (iOS18.7.1)
>>1025019
川崎フロンターレの取締役は5人、全員の名前を知らないで投稿するのはとても幼稚なことだ。
1025019☆ああ 2025/10/16 23:11 (iOS18.4.1)
竹内と吉田はいつ辞表出してくれるの?
1025018☆ああ 2025/10/16 23:02 (iOS18.6.2)
当たり前だけどACLもルヴァンも天皇杯も無いとこの時期は試合が少ないよな
毎年のようにACL出てたから余計悲しい
1025016☆ああ 2025/10/16 22:57 (iOS18.6.2)
あの交代で守り切るつもりないは苦しい
田邉をはじめとして何人かはそう取っていないようだったし監督は交代で明確なメッセージを出さなければならないし
1025015☆ああ 2025/10/16 22:44 (iOS18.5)
僚太の鬼ブロックからの追加点
脇坂の先制点
これを無駄にした采配が余計に許せないのよ
1025014☆ああ 2025/10/16 22:30 (iOS18.4.1)
>>1024999 長谷部監督曰く守り切るつもりはなかった采配らしいですよアレ
1025013☆ああ 2025/10/16 22:30 (iOS18.4.1)
海外に輩出した移籍金とか今年のACL準優勝賞金、勝利毎の賞金ってどこに消えたの?
竹内のポケット?
1025012☆ああ 2025/10/16 22:29 (iOS18.3)
>>1024999
そう。誰だからダメとかじゃなく、そこでCB2枚ってのに全員がズッコケた。しかも、両WGを捨てて。
今思い返しても胸糞悪い采配だった。
1025011☆ああ■ ■ ■ 2025/10/16 22:11 (iOS18.5)
だな
1025010☆ああ 2025/10/16 22:11 (iOS18.6.2)
名将鬼木さんはアジアではフロンターレらしさを捨てきれないで結果を出すことができなかった。
今年学んだことを来年に生かしたらいいだろう。
1025009☆ああ 2025/10/16 22:07 (iOS18.7.1)
>>1024999
柔道でもボクシング🥊でも守りに入ったらタイトルは
取れない。将棋の世界でも、手持ちの駒が少なくなっても王手を仕掛けを続けるのが必勝法だ。
↩TOPに戻る