過去ログ倉庫
1027012☆ああ 2025/10/22 17:56 (iOS18.7.1)
>>1027010
現在欧州の最先端のサッカーは、バイエルンFCやマンチェスター・シティのポゼッションサッカーをどうやって攻略するのか、から始まった。
アーセナルのミケル・アルテタ監督はセットプレーコーチを雇ってCKなどの攻撃のバリエーションを増やし、パリサンジェルマンのルイス・エンリケ監督は、守備をしなかったFW10番デンベレ含め選手全員にワンマーク高速ハイプレスを理解させてヨーロッパチャンピオンになった。キックオフの一発目に敵陣奥のタッチラインにわざと蹴って相手側のスローイングからゲームをスタートさせる戦術を普通に取り入れたのもPSG。
4バックや3バックといってる時代じゃないのよ。
1027011☆ああ 2025/10/22 17:35 (Android)
ぶっちゃけ今3バックのサイドやれそうなの三浦と佐々木くらいしかいないんじゃないか?際もアジリティがキツそう
1027010☆がっつ 2025/10/22 16:55 (iOS18.6.2)
世界の最新潮流はあるとして、足下の問題として今のJ上位陣は3バックも多くうちはミスマッチを突かれまくる展開も多いので、状況に応じてミラー対応した方が出血量が少ないのではと思うことはある。
1027009☆ああ 2025/10/22 16:40 (iOS18.7.1)
3バックは時代遅れ、欧州クラブではすでに攻略法確立
10/22 CL レバークーゼンvsパリサンジェルマン 2-7
レバークーゼンの3バックシステムはPSGに撃沈された
3バックはサイドアタッカーの守備負担を増加させ
デメリットが大きい、大型のアスリート系の選手がいないチームには不向きな戦略
1027008☆ああ 2025/10/22 16:21 (iOS18.6.2)
>>1027004
マルシーニョ控えなら別の外国人でよくね
ガチャ回そうぜ
1027007☆ああ 2025/10/22 16:20 (iOS18.7.1)
4バックがスムーズにいかないチームに
3バックが上手くいくわけな〜〜〜い。
1027006☆かみこ 2025/10/22 15:13 (iOS18.6.2)
戦術的に後手を踏むことが多いので3バックにも挑戦してほしい。それを考えるとCBは最低もう2人欲しい。
屈強なCBを3人並べて、三浦佐々木は両WBにして攻撃力を活かせたら楽しそう。
1027005☆ああ 2025/10/22 14:52 (iOS18.6.2)
切実にリーグ優勝争いしたい
1027004☆ああ 2025/10/22 14:51 (iOS18.6.2)
改善版
エリソン
(ロマニッチ)(神田)
伊藤 脇坂
(大関) (家長)(持山)
三浦 山本 河原 際
(マル)(橘田)(大島)(山市) (??)
佐々木 ??? ウーレ
(神橋) (丸山) (???)
(田邉)
山口
(???)
1027003☆ああ 2025/10/22 14:43 (iOS18.7.1)
怪しい🤨
1027002☆ああ 2025/10/22 14:42 (iOS18.6.2)
男性
>>1026997
そんな選手獲れてもすぐに買われて出て行くよ。
1027001☆ああ 2025/10/22 14:40 (iOS18.6.2)
男性
>>1026993
コピペなんだろうけどフルネームやめた方がいいよ。
1027000☆ああ 2025/10/22 14:37 (iOS18.6.2)
まずCBだろ
ここが絶対優先箇所
ぶっちゃけ来年取っても遅すぎるくらいなんだけど
1026999☆ああ 2025/10/22 14:26 (iOS18.3)
マルがスピード以外に武器があれば、アシストとかも付くんだろうな。最近は脚が速いだけってのも通用してこなくなったし、このままだとマイナスなプレーしか残らない。
シュート練ですらワンパターンで外しまくり…
1026998☆ああ 2025/10/22 14:25 (Android)
来季の山市、持山が楽しみすぎる
↩TOPに戻る