過去ログ倉庫
1030865☆ああ 2025/11/09 13:29 (Android)
>>1030859
優勝争いしてる京都が鹿島相手に守りきろうとして、交代カード使って守りに入り、うちと全く同じような形で失点した。ほんとつい最近の試合。
サッカーではかなりあるあるパターンだよ
守りきろうと采配して失点なんて、しょっちゅうあるよ、サッカーでは。それがサッカーだし
返信超いいね順📈超勢い

1030864☆ああ 2025/11/09 13:27 (Android)
個人的には河原がしょうもないシュート打った時に緊張感がないなと感じた
あそこで誰か怒っても良かったんじゃないかな
そしたらチームが締まった気がする
返信超いいね順📈超勢い

1030863☆ああ 2025/11/09 13:22 (iOS18.6.2)
>>1030861 2023.2024のフロンターレ考えたらよくやってる方では?
返信超いいね順📈超勢い

1030862☆ああ 2025/11/09 13:21 (iOS18.7)
フロサポ日藤ばかり肩入れしたくなるのわかるけど山市は桐光出身
返信超いいね順📈超勢い

1030861☆ああ 2025/11/09 13:18 (iOS18.5)
長谷部さんはビッグクラブを率いる器がなかったという、それだけのこと。
低予算のクラブで守備を整備して期待値以上の結果を出す能力はほんとに一流だと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

1030860☆ああ 2025/11/09 13:10 (iOS16.7.11)
シゲさんの采配と強化部には
がっかり
返信超いいね順📈超勢い

1030859☆ああ 2025/11/09 13:09 (Android)
少なくとも優勝争いを繰り広げるチームが、守り切ろうと選手交代してあのようなお粗末なミスからの失点はしない。
返信超いいね順📈超勢い

1030858☆ああ 2025/11/09 13:07 (Android)
>>1030827
「ターンオーバー」「2軍」「補欠」といった言葉を使わないと意識しているように、とにかく選手の立場や心情を重んじる監督。

今季スタートから補強にオーダーしなかったのも、「フロントの皆さんが将来性あると思って獲得した選手なんでしょ?だったらその選手の成長に賭けてみましょう」などと言っていそう。

「フロントが獲得して揃えた現有戦力を最大限使いこなして1シーズンを戦ってみます。その上で、どうしても優勝するために足りないポジションをリクエストします。」と。

この方針であったならかなり頑張ったシーズン。多くのストロングポイント、ウィークポイントを見極めることができたと思う。今オフは心を鬼にして断捨離を行い、自らのスタイルに合う選手を補強する。

但し、若手ベテラン関係なく、かなり厳しい入れ替えを行わないと優勝争いは絶対に無理。それはサポーターもよく分かったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1030857☆ああ 2025/11/09 13:06 (Chrome)
リュウゴがスタメン
返信超いいね順📈超勢い

1030856☆ああ 2025/11/09 12:55 (iOS18.6.2)
たまに神田や山田はバフェが育てたとか言ってる奴いるが最高に意味わからんよな(笑)
返信超いいね順📈超勢い

1030855☆ああ  2025/11/09 12:54 (iOS18.7)
男性
そもそも2点目取ってりゃ良かったんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1030854☆ああ  2025/11/09 12:53 (iOS18.7)
男性
日大藤沢応援しようぜ
返信超いいね順📈超勢い

1030853☆ああ 2025/11/09 12:52 (iOS18.3)
>>1030830
長谷部のこともそうだけど、
チャナやバフェとかどう考えても失敗なのに、それを認めたくない人が多いんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

1030852☆ああ 2025/11/09 12:51 (iOS18.6.2)
相手に詰める部分は家長だけじゃなく、際も出来たでしょう。それに家長にその意識付けしなきゃいけないならやってくれだし、それが出来ないけどそれ以外の部分をプラスで使ってるなら仕方ないかと。
それよりそもそもの試合運びがもっと上手くやれたでしょと思う方が強い。そこがチームとしての課題。
返信超いいね順📈超勢い

1030851☆ああ 2025/11/09 12:46 (iOS18.6.2)
>>1030841

先に触れたってオウンゴールの危険性もあるし、相手が高さのある選手なら付いてても競り負ける可能性が有る。

あのパスを入れさせたことの方が問題なんだよ。
そこに気付けないのはチームもサポも含めた甘さだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る