過去ログ倉庫
1030790☆ああ 2025/11/09 09:38 (iPad)
>>1030785
激しく同意

バンドは、ここの1分1秒がサッカー人生を決める、とも言っていた
タナベ決まっちゃったかな
返信超いいね順📈超勢い

1030789☆ああ    2025/11/09 09:36 (iOS18.6.2)
>>1030786
丸山の離脱が痛かったね。
名古屋戦で途中交代して以降、失点が止まらない。
返信超いいね順📈超勢い

1030788☆ああ 2025/11/09 09:35 (iOS18.6.2)
やっぱ伊藤は左で使いたい。
来年はちゃんと右ウィング獲ろうな
返信超いいね順📈超勢い

1030787☆ああ    2025/11/09 09:34 (iOS18.6.2)
>>1030777
選手が海外移籍で抜けすぎてクラブのアイデンティティ維持するの不可能でしょ。
昨日のスタメンで黄金期を経験してるチームを引っ張るべき日本人選手が脇坂しかいないからね。
返信超いいね順📈超勢い

1030786☆ああ 2025/11/09 09:32 (iOS18.6.2)
>>1030783
開幕5、6試合は組織的な守備攻撃できてたと思うけどね。マジでなんでここまで崩れたんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

1030785☆ああ 2025/11/09 09:30 (iOS18.7)
播戸は正しいし客観的意見。
田邊の失点も勝負は細部に宿るって話もまさしくその通りで
長谷部は一年通して細部の部分を改善できずに
毎回同じような流れで失点繰り返してる。

解任
返信超いいね順📈超勢い

1030784☆あお 2025/11/09 09:27 (iOS18.7.1)
ここは原点に立ち返って風間さんの頃のように自分たちのサッカーを徹底的に突き詰めて若手にたくさんチャンスを与えてもいいのではないか。

来年は降格もないからある意味種まきをして土台を建て直すチャンスではあるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

1030783☆あお 2025/11/09 09:24 (iOS18.7.1)
悔しいけどバンドが本質的なこと言ってたね。
今の川崎はチーム戦術として点を取るよりも個人任せで点を取ってるって。

このサッカーで優勝目指すとしたら個人で圧倒できる戦力を補強しないといけない。

それよりかはレイソルの様にチームとして崩して誰でも点を取れるチームにしないと、このままふわっと来年迎えたら今のマリノスみたいになる可能性も全然ある。
返信超いいね順📈超勢い

1030782☆ああ 2025/11/09 09:20 (iOS18.6.2)
まああそこで手叩いて周り鼓舞しながらダッシュで入ってきてたら周りからの受け止められ方は違うよな
それが結果につながるかはまた別だけどさ
返信超いいね順📈超勢い

1030781☆ああ 2025/11/09 09:13 (iOS18.7)
播戸は昔一緒にやってた仲間やFWに対しての話がいつも多くなりがちなのは他のチームの解説の時も同じ。ちゃんとした解説してるかは毎回疑問だけど、勝者のメンタリティを持っている人ではある。最後のプレーに関しても厳しい意見ではあるが、播戸を批判せず現実問題を受け止めるべき。
返信超いいね順📈超勢い

1030780☆ああ 2025/11/09 09:06 (Android)
ロマニッチがスタメンで、エリソンが後半途中出場方が相手にとっては嫌じゃないかな?
ホーム最終戦はそうしてみてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

1030779☆ああ 2025/11/09 08:56 (iOS18.7.1)
>>1030762どうすればいいのか?補強資金は富士通から厳しく管理されているから、神戸のようにオーナーの資産管理会社からポンとお金💰は出ないよ
返信超いいね順📈超勢い

1030778☆ああ 2025/11/09 08:53 (iOS18.6.2)
そらそうよ。
収入も増えただろうし社長にとっては良いことづくめよ。最終戦は拍手喝采で吉田フロンターレコールで今年を締めくくって大団円確定。
返信超いいね順📈超勢い

1030777☆ああ 2025/11/09 08:52 (Android)
>>1030773
クラブのアイデンティテは大事にして欲しかった
せっかく川アのスタイルが出来たのに
返信超いいね順📈超勢い

1030776☆ああ 2025/11/09 08:45 (iOS18.7.1)
社長的には、優勝争いできない終盤でも23000人超の集客してるから大成功なんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る