2447☆レキシ 2016/11/22 07:12 (iPhone ios10.1.1)
藤枝色とは?
一見さんや選手個々のファンはいてもチーム全体を熱烈に愛するサポーターは少ないように思います。
応援団も一度解団して藤枝ならではのものが皆無になりました。
サッカー風の応援ではそこに主義は感じられず、試合前に若者に挨拶させていますが、あそこはきちんと応援主体者さんが回るべきでは?
清水はコールリーダーが自分で各所回りながら皆の気持ちを盛り上げてますよ。
他所を見て自省して、新たに衆議して考えていく。
主将も最後述べられておりましたが、全てが足りない、そう思います。
来季はサポーターもより皆を巻き込む大きなうねりを作る動きがあると良いですね。