過去ログ倉庫
34190☆ああ 2025/02/16 11:14 (iOS18.1.1)
>>34186
いや、決めれば問題ない
選手は自分の選択を正解にするもの
ただ外せば選択は間違ってると言われるのは当たり前の話
アデでもセコウでもどっちでももっといい状態でシュートを打てる状況だった、可能性は数段上げられたということをサッカーを知っている人はみんな思ってる
個人の感情でプレーを選択して正解に持っていけないのであればただのワガママと思われてしまうのは仕方ない
それでも今後ゴールを量産すればワガママからエースストライカーへと評価が変わる、そういうものだよね
34188☆ああ 2025/02/16 10:43 (Android)
ハーフタイムのコール云々なんて、fishbowlファンがゴール裏住民になれば解決する問題だよ
魅力的なサッカーと参加したくなる応援してればアイドル目当ての人も巻き込める
34183☆ああ 2025/02/16 09:46 (iOS18.2.0)
>>34181もぅいいでしょそれは!
FWなら負けている状況なら、尚更シュートって感情になるのは仕方ないでしょ!消極的になるより全然いい!
34182☆ああ 2025/02/16 09:38 (iOS18.2.0)
後半ロスタイムならセットプレー要員て楠本君も見たいですね!
34181☆ああ 2025/02/16 09:09 (Android)
チバカンが中央突破した時はセコウに渡して欲しかったな
オフサイドポジションじゃなかったし
34180☆ああ 2025/02/16 08:55 (iOS18.3.1)
>>34179
芝の凹凸に引っかかって軌道が変わったのでしょうがないです...
34179☆MYFCファン 2025/02/16 08:52 (iOS18.3)
男性
疑問
映像で見ると昨日の1点目の失点はチディが取れたと思うのですが、どうですか?
34178☆サッカーIQ高めでいこかぁ 2025/02/16 08:32 (Android)
>>34158
auは繋がりにくくなりますがソフトバンクは問題なく繋がりますよ
34177☆ああ 2025/02/16 08:23 (Android)
>>34174
徳島のDFは高かったので、梶川を入れると高さが足りないんじゃないですかね
交代枠は、ピッチがボコボコだったので、足元回せるメンツよりも、千葉アデディアマンカを揃えたんだと思います
去年の開幕の芝はバクスタも相まって感動した記憶があるんだけど、こんなにボロボロだった?って思いました
市のグラウンドだから仕方ないけど、開幕前に酷使しすぎた感じはしますね
↓去年の写真ありました
34176☆ああ 2025/02/16 08:05 (Android)
>>34170
杉田に代わって入った岡澤が2番手ですかね
世瀬も良いけど、昨日の試合では試してみたいってのもあったかも
森も残してたし、息の合う琉球コンビで後ろから繋げられることに期待します
スポーツナビの個人スタッツ見ると松下はタックル成功0だったので、相方は選びは余計に重要かなと
ちなみに徳島のスタッツを比べるとボランチが仕事してますね
34175☆蹴っ飛ばされ小僧◆Y7FjQgxfdo 2025/02/16 07:53 (iOS16.7.8)
>>34172
ホントそう。
世の中クレーマー気質の人が多すぎる。
良い悪いじゃなく、応援のカタチはみんな違うし人に迷惑かけることでなければ各々の楽しみ方でいいんじゃないですかね?コルリも声は出せなくても手拍子だけでもって言ってくれてるみたいに。ハーフタイム含め盛り上げたい気持ちはわかるし、素晴らしいと思います。でも強要することじゃないとも思います。やったほうがいい事は、自分から動けたら周りも連動してくれるかも…?昨日は負けて凄く落ち込みましたが最後までバックスタンドのゴミを子供達と拾い集めて帰りました。俺が指示したわけでなく、帰ろうとしたら子供が自発的にやってました。自分は子供に学び、連動して行動出来たので次回もやろうと思います。
長文失礼しました。
34174☆ああ 2025/02/16 07:46 (iOS18.2.0)
気になるのは去年主力のセセ梶川が何があったのか!
34173☆ああ■ 2025/02/16 07:41 (iOS18.3)
金子どうでした?
34172☆シダミン 2025/02/16 07:30 (Android)
>>34171
またこういうの始めるのかね?
ちっさいことからでもいいから自分から始めていこうよ。昨日のマイクの鼓舞だって誰かが拍手を始めたからサッカー場が盛り上がったんだし。揚げ足取りごっこはやめてやれることからやっていきたいな。
34171☆ああ 2025/02/16 06:46 (Android)
>>34168
まるで自分はやってるかのような言い方じゃん
↩TOPに戻る