過去ログ倉庫
37093☆ああ 2025/05/03 23:41 (iOS18.3)
>>37092

ありがとう。
以前沼津のホームゲームの日にららぽーと沼津に行ったらそこから愛鷹へ往復のシャトルバスバスが出ていて、愛鷹から帰ってきたビジターサポで賑わってたので。

志太榛原エリアにも大型商業施設があれば、そこにもビジターサポを誘い込めるのだけど・・・
返信超いいね順📈超勢い

37092☆ああ 2025/05/03 22:51 (Android)
>>37089
それ、いい案だね。新東名からすぐだし。
返信超いいね順📈超勢い

37091☆ああ  2025/05/03 22:51 (Android)
>>37067
今日利用したら「アウェイは奥から停めて」と言われ、出庫にめっちゃ時間かかりました。気を付けて下さい
返信超いいね順📈超勢い

37090☆ああ 2025/05/03 22:46 (Android)
>>37086
自分は去年の愛媛戦で帰りバス待ちにいらついて、待ってられるか!!って男気コース敢行して藤枝駅まで歩きこりごりしました。時間もナイターだった為路線バスもなく、途中乗車もできるわけもなく一時間かけて藤枝駅まで歩きましたわ。以来待つのは苦痛だが、気長にシャトル待つことにしました。
返信超いいね順📈超勢い

37089☆ああ 2025/05/03 22:38 (iOS18.3)
>>37087
バイパス片側2車線化が完了したらKADODE大井川からのシャトルバスも良いかも。

ビジターサポがKADODEに車止めて試合を観て、帰りにお土産を買って帰るってルートが定着すれば島田市にもお金が落ちるね。

ビジターサポ向けにKADODE駐車場+買物券付きのチケット販売したら需要あると思う。

瀬戸谷ゆらくももうすぐ改装が終わるはずだからそちらも。
返信超いいね順📈超勢い

37088☆ああ 2025/05/03 22:23 (Android)
>>37085
今日は前半の早い時間からつまんなかったな
返信超いいね順📈超勢い

37087☆ああ 2025/05/03 22:18 (Android)
>>37084
やっぱ六合はナシで島田駅から北上野田インターから谷稲葉までバイパスの方がいいかな
返信超いいね順📈超勢い

37086☆関東住み 2025/05/03 22:17 (Android)
>>37082
帰宅難民どんと来い!ですか…
むしろ町田みたいに登山ルートとかであればもっとウケた?

まあでもスタジアムへのアクセスルートが(車除いても)複数あるのはいいですよね
今はどうだか知りませんが淵野辺駅ルートはあまり混み合わない&無料バスでよく使ってました
返信超いいね順📈超勢い

37085☆ああ 2025/05/03 22:16 (iOS18.4.1)
正直今日の試合つまらなかった
観客が増えると勝率ダウンするジンクスなんなの
返信超いいね順📈超勢い

37084☆ああ 2025/05/03 22:11 (Android)
>>37083
島田駅→六合駅→東光寺インター→谷稲葉→藤枝総合。それ実現したら、めっちゃ助かるわ
返信超いいね順📈超勢い

37083☆ああ 2025/05/03 22:05 (Android)
島田駅からならバイパス経由で来れるから、町中の渋滞に巻き込まれずに済むな
返信超いいね順📈超勢い

37082☆ああ 2025/05/03 22:03 (Android)
>>37075
とりあえず天空の城 ゼルビアのアクセス方法を見習うべき。駅から徒歩圏内にスタジアムほしいけど、改装した以上それはない。よほど金持ちスポンサーがメインにならない以上は。だったら、周辺各駅からのバス。徒歩での男気コースをパクるしかない!
返信超いいね順📈超勢い

37081☆ああ 2025/05/03 21:47 (iOS18.0.1)
>>37080 でも本当にそうだよ!J2にいるんだからJ2仕様にしないとだよ!!
返信超いいね順📈超勢い

37080☆関東住み 2025/05/03 21:43 (Android)
>>37075
まずシャトルバスに使う車両は今の観光バスタイプじゃなく一般の路線バスタイプのものを使うべき
一便で50名も運べないような車両で捌ける訳が無い、もうJ3クラブじゃないんだから!

と藤枝がJ2昇格してからの浅いサポ者が言ってみる
返信超いいね順📈超勢い

37079☆クウ 2025/05/03 21:13 (Android)
今日は、アンデルソンのプレーもっと見たかった。
前半で交代だから、仙台戦で出られる余力はあると思うから、出番と活躍期待。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る