過去ログ倉庫
39488☆ああ 2025/06/16 23:53 (Android)
>>39480
天皇杯には既にどのユニフォームを着るか申請をしている
つまり、リミテッドユニが出るとしても、既存の1stか2ndユニしか選択肢はない
出場選手も登録済みなので、2回戦直前に加入の榊󠄀原が出るかもって言ってたやつがいたけど、出るわけないのよ
もちろん追加登録期間もあるから、榊󠄀原が天皇杯に絶対に出られないわけではない
39487☆ああ 2025/06/16 21:38 (iOS18.5.0)
あぁー長崎下平さん解除か🥲
まぁーあんだけいい選手いて、勝てないならそうなるわな
39486☆ああ 2025/06/16 21:32 (iOS18.5.0)
>>39485チディ君意外と発表遅かったのね。
39485☆ああ 2025/06/16 21:27 (iOS18.5)
>>39483
過去3年のルーキーのリリース日貼っておきます。
39484☆ああ 2025/06/16 21:20 (iOS18.5)
>>39481
基本的にトレマの情報は前日に出るよー
39483☆ああ 2025/06/16 21:17 (iOS18.5)
>>39478
去年というか例年は新卒発表いつ頃からですかね
39482☆ああ 2025/06/16 21:06 (iOS18.4.1)
>>39481
前日直前に情報出ると思う。
土曜のリーグ戦後かな。
中止の可能性もある。
39481☆ああ 2025/06/16 20:54 (Android)
6月22日のエスパルスとのTMの情報全くないのですがどうなってるのでしょうか?
39480☆ああ 2025/06/16 20:54 (Android)
夏ユニがあったとしても、広島と対戦する時は藤色着てほしい
藤枝が夏ユニだと広島が紫着てしまうかも…
去年のホーム清水戦も藤色着てほしかった
蒼藤決戦も、水色と白でなんだかなぁと思った
39479☆ああ 2025/06/16 20:28 (iOS18.5)
限定ユニの件、今年じゃなくても良いけど、いつかリミユニで2010年にMYFCと合併した静岡FCのユニフォームの復刻版を出してもらいたいな。
2001年、静岡やまき屋クラブを母体に発足。
当時エスパルスは合併前の「清水市」をホームタウンとしていた為、「静岡市」(現葵区、駿河区)をホームタウンとしてJリーグ入りを目指していた。
東海リーグでは無双状態で毎年のように優勝。
静岡FCとして活動した9年間で実に7度も地域決勝リーグ(JFL参入戦)に出場したが全て敗退し、JFLへの昇格は叶わなかった。
又、2003年には静岡市と清水市が合併。清水エスパルスも静岡市全体をホームタウンとした為、静岡FCの存在意義は徐々に薄れていった。
2009年シーズン終了後に藤枝MYFCに吸収合併される形で事実上消滅。
9年間の歴史に幕を下ろした。
※藤枝は2010、11年シーズンのみshizuoka.藤枝MYFCとして活動。
藤枝サポとしてはこの吸収合併を理由に静岡県リーグを勝ち抜く事なく東海リーグへ自動的に昇格する形になった為、当時は批判的な声もあり、少し後めたい気持ちも残る歴史でもある。
でもアビスパ福岡や福岡サポの「藤枝リスペクト」を見ると、クラブの歴史に確かに存在した静岡FCを無かった事にするべきではないし、藤枝サポには静岡FCを語り継ぐ義務があるような気もする。
アビスパのユニの藤色やブルドッグのように、ユニフォームに静岡FCの要素を忍ばせたり、「藤枝ブルックスForever」幕のようにゴール裏に静岡FCのエンブレム(徳川家の兜がモチーフ)を掲げたりしてくれたら嬉しいな。
自分の記憶や知識も正確ではない可能性があるので間違いがあれば訂正してもらえると助かります。
39478☆ああ 2025/06/16 19:44 (iOS18.5)
新卒加入のお知らせもまだ来ないね。
39477☆ああ 2025/06/16 19:25 (iOS18.5)
2023の夏ユニ販売開始は6/6
2024の夏ユニ販売開始は6/14
発送、家に届いて着用試合に間に合うことを考えたら
今週発表無かったら、もしかしたら夏ユニ自体無いのかも。?
39476☆ああ 2025/06/16 18:46 (Android)
夏ユニ無いってパターンあるのかな
39475☆ああ 2025/06/16 18:25 (iOS18.5)
夏限定ユニフォームの発表まだー?
39474☆ああ 2025/06/16 18:07 (iOS18.5.0)
ヒコ師匠誕生日おめでとう🎈🎉
↩TOPに戻る