過去ログ倉庫
39982☆ああ 2025/06/25 02:06 (iOS18.0.1)
男性
開幕戦にゴール裏で見た時のことを思い出したんだけど、Jリーグの出してる観戦ルールとは別にクラブ独自にルールをちゃんと分かりやすく作った方がいい気がする。
初めて行った開幕戦でゴール裏で見ようとしたら中学生くらいの子達がスケボーやってて危なかったし、バックスタンドで立ち見してる人めっちゃいた気がする。こう言うのが多いと行きたい気持ちが失せてサポーター増えない気がするのは気のせい?
39981☆あああ 2025/06/25 02:01 (iOS18.0.1)
男性
>>39977
チーム名の「藤枝」をチャントで連呼するのは普通のことだし、チーム名だからこそ使うって感じがするのは分かるけど、焼津島田吉田牧之原もホームタウンだよね?とか言うのなら、『コールに藤枝があるんだから藤枝のキャッチコピーである「蹴球都市」使うのは普通じゃない?』ってのはあんま理解できない。
39980☆ああ 2025/06/25 00:29 (Android)
>>39977
エンターテイナー
GO WEST
バモ藤枝の冒頭
3つとも最近よく使われるチャントだよね。
全く使うなと言いたいわけではない。あくまで一意見なので、気に入らなければ無視してください。
39979☆ああ 2025/06/25 00:26 (iOS18.5)
>>39978
謝罪頂きありがとうございます。
蹴球都市は確かに藤枝市のキャッチコピーですが、その他の3市2町も藤枝ほどの強豪校は無いかもしれませんが、十分サッカーが盛んな地域です。
胸張って蹴球都市と言ってなんら問題ないと思いますよ。
おやすみなさい。
39978☆ああ 2025/06/25 00:16 (Android)
>>39974
牧之原が抜けてたのはすまん。
藤枝という言葉はチーム名に入っているから全く問題ないんだ。
蹴球都市って言葉が、ホームタウンの一地域だけを表すものだから、使いすぎないほうがいいという話。藤枝在住サポだと、この違和感は感じないかもな。
39977☆ああ 2025/06/25 00:08 (iOS18.5)
>>39975
うん。
チーム名に藤枝が入ってるんだからチャントに藤枝のキャッチコピー「蹴球都市」を入れても良く無い?
それに蹴球都市が入ってるチャントそんなにいくつもあったっけ?
牧之原は39968の書き込みに「焼津島田吉田川根の人々」と書かれていたので「牧之原を忘れないで」と言ったまでです。
39976☆ああ 2025/06/25 00:03 (iOS18.5)
おいおい、もっと気楽にやろうぜ!
サッカーの応援は楽しくやらんとな‼︎
39975☆ああ 2025/06/25 00:00 (Android)
>>39974
すげぇめんどくせぇ奴だ
チーム名が藤枝MYFCなんだから藤枝って連呼するのは仕方ないだろ
牧之原ってコールしたらどこのチームだよってなるわ
↩TOPに戻る