過去ログ倉庫
41053☆ああ 2025/07/17 23:47 (Android)
広島の守備は大迫・荒木・川辺・田中が揃ってJ1最小失点だろうからね
とはいえ代わりの選手も実力者の東・中野や不調だったが天才と称される中島だからけしてレベルが低かった訳でもない
J1平均より上くらいの選手が並んでたんだから得点は自信持っていい
41052☆ああ 2025/07/17 23:12 (Android)
>>41050
芹生を育てるのは賛成
芹生は間違いなくセンスあるよ
41051☆ああ 2025/07/17 22:56 (iOS18.5)
2点取れたと言っても2点目の時はその時ものすごく雨が降ってきて
相手のクリアがまぐれで逸れただけな気がしました。
パス先に必ず人がいるとかクリアで切る位置とか個のセンスとか一つ一つのクオリティが相手の方が上だったなと感じた
まだまだ成長できる!いつか同じ舞台で戦って圧勝しましょう!
41050☆ああ 2025/07/17 22:29 (iOS16.7.11)
皆さん分析が素晴らしい。
そうですね、いいとこは褒めポジティブに。修正、反省して強くなっていきますね。勉強になります。
個人的な希望はドミがショウマを育て上げて欲しい。あと今季は芹生と心中するくらいの気持ちで使って育てて欲しい。次の藤枝のスターは芹生だよ。浅倉もなるべく長くいてくれ‥。
41049☆ああ 2025/07/17 20:24 (Android)
J1最少失点広島とJ2最少失点徳島から2点ずつ取って、今の攻撃が通用することを証明できたのは素直に嬉しいですよ
守備面においては、攻撃力がJ2とはチームも個人もレベル差がはっきりしてたので一概に良くないだけでは片付けられないと思いました
元々課題だった守備がJ2相手には良くなってきたけど、J1相手にはまだまだ通用しない、かな
41048☆ああ 2025/07/17 20:19 (iOS18.5)
負けは負け。
でも昨年の鹿島戦も昨日の広島戦も、前半で相手の控え組と互角あるいはそれ以上に戦える事を証明し、後半頭からベンチにいた主力を引きずり出した事は評価したい。
J1控え相手にコロッと負ける敗戦とは意味合いが全く違うと思う。
でもやはり負けは負け。
三度目の正直。
来年は後半ギアを上げたJ1クラブにも屈せず勝ち切る姿を見せてもらいたいね。
41047☆ああ 2025/07/17 19:33 (iOS18.5)
ごめん、自分は素直に広島から2点取れてよかったって思ったけどダメかしん
41046☆ああ 2025/07/17 18:25 (iOS18.5)
>>41044
本当にそう思う、広島から2点取れて良かったねって雰囲気にはならないで欲しい
41045☆ああ 2025/07/17 17:51 (iOS18.5)
連投で申し訳ありません。昨日メインから観戦していましたがバックスタンドでフラッシュ写真撮るのはやめていただきたい
41044☆ああ 2025/07/17 17:48 (iOS18.5)
昨日のハイライトみたけど1失点目のエドあのクリアはしちゃダメだわ2点目もあの位置なら赤はないんだから創がファウルで止めて欲しかったなぁもう精査とか言ってる時期じゃないからな!
41043☆ああ 2025/07/17 16:03 (iOS18.5)
トレーナー契約解除って大丈夫かよ
変わりはよ
41042☆ああ 2025/07/17 15:34 (Android)
磐田戦は9月20日で13時55分開始か・・・
NHKの放送の関係なんだろうけど。
ちなみに、去年9月20日の静岡市の最高気温は何と39.2℃。
真夏でも珍しい暑さ、体温以上でインフルエンザの高熱レベル。
さすがにこれは極端だとしても、一昨年の同日も33.9℃と
サッカーの試合ができる環境じゃない。
まあそれ以前の年は30℃を下回っているので、ここ2年が異常だったのか、気候自体が変わってしまったのか、
前者であることを願うしかないね。
正直今年も40℃近い気温でデーゲームだったら、中止もあり得ると思う。
41041☆ああ 2025/07/17 15:14 (Android)
>>41035
「自分はもういないけどチームには頑張ってもらいたいです」なんて言えないからね
あの発言でどちらかは判断できないかな。もちろん残ってくれたら全力で応援するけどね
41040☆ああ 2025/07/17 14:13 (iOS18.5)
>>41039
地上波の放送枠の関係じゃない?
確か去年のホーム清水戦は試合終了前に中継が終わってしまってたので、それを避けるために前にずらしたんだと思う
41039☆ああ 2025/07/17 13:17 (iOS18.5.0)
磐田戦の時間が絶妙だね
意味あるのかな?
↩TOPに戻る