過去ログ倉庫
44788☆ああ 2025/10/04 23:46 (iOS18.6.2)
>>44781
チディに戻した時点でハメられてるからロングボール焦って蹴るしかなくなっちゃってるんですよね。それはビルドアップをチディスタートでもたついて、回り回って自分が苦しくなるケースも多い。
セセは前よりだいぶ前向いてませんか?もっとよくなる期待もしてます。
ボランチからグラウンダーの早い低いパスを刺されば外からもみんなで連動していい攻撃になりそう。矢村、浅倉にハイボールで競れってのもなかなかに辛いでしょ。足元なら技術もアイデアもあるだろうし良さそうなのにね。
返信超いいね順📈超勢い

44787☆ああ 2025/10/04 23:39 (iOS18.6.2)
>>44780
返信ありがとうございます!
岡澤は確かに狭いエリアで上手くパスでかわしているイメージはありますね!!俺悪い印象あるのが、バックパスなり横パスが半端にズレて失点してる記憶あるんです…そういう失点の起点になってるのが複数点あると思います。
おっしゃる通り松下もパス上手いけど、タイミングや場所が他の選手と違いすぎて合わないことがありますよね。狙ってるんでしょうけど適当に蹴ってるとか、パスミスに見えてしまう。あと足は早くないので守備に不安ありですね。
ホント選手の好みや長所で分かれますよね。サポなんでみんな好きには違いないですが。
返信超いいね順📈超勢い

44786☆ああ 2025/10/04 23:27 (iOS18.6.2)
現状の戦力だと監督が求めるビルドアップはキツい
刈り取りたいのに走らないし足追いつかない
チディを絡めたビルドアップ時に陣形整えられる
負けてる時のビルドアップモタモタする
監督インタビューにあった勝つための逆算に戦術が入っていてほしい。
ただ個人的には須藤監督の新戦術が見たい…
返信超いいね順📈超勢い

44785☆ああ 2025/10/04 23:20 (iOS18.6.2)
>>44782
甲府戦の動員は駐車場の数が鍵。
甲府からだと電車と比べて車の方が圧倒的に「安くて早い」
駐車場が確保出来たか否かで遠征するしないを決める甲府サポも結構いるんじゃないかな?

ざっとしか見てないけど10/25の軒先パーキングは今のところ2,500円のところ以外は完売してそうだし。

10/25は可能な限り駐車場の台数を増やして欲しいな。
平均5,000人達成の為に出来ればこの試合で6,000人台集めたい。

鳥栖戦は何か配ったりして動員かけるんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

44784☆ああ 2025/10/04 23:16 (iOS18.6.2)
流石にホーム最終の鳥栖戦は、一万人チャレンジやイベントなどして動員かけるよね?、、、よね?
返信超いいね順📈超勢い

44783☆ああ 2025/10/04 23:06 (iOS18.6.2)
>>44701
ホントそれ
まぁ新潟で控えだったのもそういうことだと思う
ゴール前で最良な選択ができるFWじゃないと自分のことしか考えてない独りよがりな選手で終わる
個人成績よりもチームの勝利を優先してくれ!
返信超いいね順📈超勢い

44782☆ああ   2025/10/04 22:49 (iOS18.7)
>>44779
甲府戦は甲府サポがたくさん来場しそうだが、鳥栖戦は厳しいな
返信超いいね順📈超勢い

44781☆ああ 2025/10/04 22:39 (iOS18.6.2)
>>44774
岡澤もセセもシャドーに出せない2人がボランチにいることが残念
ビルドアップではボランチの2人がセンターバックに寄っちゃって前に運べないのも残念
ドミがビルドアップ苦手なのも残念
セセはボール受ける時の体の向きがボールホルダーに正対しちゃってるから視野が狭くなってパスの出しどころが限られちゃってるのも残念
そしてチディに戻せば前に蹴るという流れも残念
返信超いいね順📈超勢い

44780☆ああ 2025/10/04 22:23 (iOS18.6.2)
>>44774
自分は岡澤、スペースが狭い地域でのボール捌きが安定してて、いいと思いますけどね…
あと、体の割には相手に寄せる強さも意外にあって守備でも貢献できてると思ってます
確かに、パスのクリエイティブさについては物足りないかな…
仰るように、そこは松下がいいですよね
ただ、パスクリエイトのプレーに特化しすぎちゃう選手という印象があります
選手の好みって、いろいろ分かれるところですね
返信超いいね順📈超勢い

44779☆ああ 2025/10/04 22:16 (iOS18.6.2)
チャレンジ5000
本日の動員
3,617人
5,000人達成ならず(達成回数6/17回)

クラブの今節の目標4,000人もクリアならず。
クラブ目標達成回数 9/17回

17試合/19試合経過時点 動員数合計
82,447人/95,000人(達成率86.8%)

1試合平均動員数
4,850人/試合(目標比97.0%)

チャレンジ達成まで
残り2試合で12,553人

チャレンジ達成に必要な残り試合の平均動員
6,277人/試合

次回ホーム甲府戦のクラブ動員目標
5,000人

ホーム最終戦、鳥栖戦の動員目標
8,000人

厳しい敗戦。
勝ちから遠ざかっていたチームに似たような試合内容で連敗。

今日初観戦に来た人が居たとして、果たしてまた来たいと思ってもらえるだろうか?

この内容で残り2つのホームゲームに計12,553人が足を運んでくれるのだろうか?

来週は試合がなく次の試合までは1週開くので、大宮戦ではゴールネットを揺らし勝点3を持ち帰って来て欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

44778☆ああ 2025/10/04 22:11 (iOS18.6.2)
チディはビルドアップのテンポを遅らせて相手の陣形を整えさせる天才だな
相手のラインを上げる謎のバックステップはやめて欲しい
あと、ノールックで蹴ってライン割るのもやめてね
テンポよく確実にCBに繋いでくれればいいから
キーパーにスーパーなパスなんて毎回求めてませんから!
返信超いいね順📈超勢い

44777☆やん 2025/10/04 22:07 (iOS18.6.2)
男性 32歳
失点シーンのスローイン、創が簡単に背後取られてあっさり失点。なんだかな、、
返信超いいね順📈超勢い

44776☆ああ 2025/10/04 21:52 (iOS18.6.2)
正直言って、須藤さんが目指す攻撃的なサッカーを、藤枝の財力で集めらる選手でやろうとすると、J2中位から下位が限界なのかもしれん。
須藤さんには藤枝をずっと指揮してほしいけど、もっと選手個々のレベルが高いJ1チームで指揮をしたらどうなるかみてみたい気もする。
返信超いいね順📈超勢い

44775☆ああ  2025/10/04 21:38 (Android)
大祭観に行って気分転換してきた
しっかり見ると面白いな
返信超いいね順📈超勢い

44774☆ああ 2025/10/04 21:27 (iOS18.6.2)
俺にはシーズン開始からずっと岡澤の良さがあんまりわからん。1ゴール取った時は頭下げましたがそれっきりかな。かと言って代わりもいないから切ないのだが。
今日序盤のロングパス多用はDFラインからが多かった。本来もう一列前のボランチから出ると通りやすいのかな。岡澤から出ないから、DFに戻すから苦しくなりロングボール、セカンド拾えないって悪循環。パスは松下の方が判断早いし上手い。でも松下シャドーで見たい。
次節スタートから杉田、セセコンビじゃダメなのかな?チディもキックミス多すぎ。
あと唯一のポジティブ、セセは最近ミドルも打つようになって前への意識や成長が見られる、前から好きだけどさらに期待してる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る